●2010年08月31日(火)  地球最古の恐竜展 in 六本木ヒルズ
地球最古の恐竜展
今日は夏休み最後の日。
家族みんなで六本木ヒルズの地球最古の恐竜展に行って来た。
恐竜展は毎年どこかに行っているが、六本木ヒルズというのは初めて。
地上52階での展示なので、東京タワーとスカイツリーをバックに恐竜が展示されていたりして新鮮だ。

展示内容は「地球最古の恐竜」ということで、良くあるジュラ紀とか白亜紀とかではなく、その前の三畳紀付近の恐竜達の展示がメイン。
恐竜達というか、まだ地上は恐竜達が大繁栄する前で、哺乳類の先祖であるキノドン類、ワニの先祖であるクルロタルシ類、そして恐竜類がそれぞれ栄えていたようだ。まだ恐竜よりワニの方が強かった時代らしく、写真の大きなシルエットもワニの祖先のクルロタルシ類のファソラスクス。

まあ、何億年も前の恐竜の研究なんて何が正しいかなんてオレ等素人じゃ全然分からないし、新事実が分かってコロコロと変わることもあるし、真面目に覚えるというよりは、今はこんな研究がされてるんだよー、ってのを毎年見るようなものなのだが、今年もなかなか面白かった。

小さい頃は怖がるだけだった息子達もだんだんと興味を持ってくれているようで、今年の恐竜展では子供向けの「恐竜手帳」を手に自分達でメモを取りながら標本を観察したり、写真を撮ったりしていた。

大きくなったなぁ(つA`)

●2010年08月30日(月)  夏の終わりに花火大会。
花火残弾処理もう直ぐ夏休みも終わり。

ご近所で子持ちの家庭で残りの花火を持ち寄って花火大会。

夏休みの宿題等も終わったようだし。

とりあえず良かった良かった。

●2010年08月29日(日)  キャラホビ2010 2日目
キャラホビ2010 2日目
キャラホビ2010 2日目。
仮面ライダーWショーを観た以外は1日目とほぼ一緒。
かみさんが一緒だったので、多少は1人であちこち見ることも出来た。

仮面ライダーWショーはなかなか面白かったが、残念ながら撮影禁止。
ゲストとしてステージに上げられた男の子のガンダムコスプレが凄かった。

仮面ライダーWショーが思ったより長かったので、自衛隊/在日米軍ブースに行ったときには体験訓練が既に始まっていた。
駆けつけて直ぐに写真をパシャリと撮ったらスタッフさんに「撮影禁止です」と怒られてしまった。
以前は平気だったのに・・・と思ったら、体験訓練の後半は声優さんの検閲で、声優さんが居る時だけ撮影禁止のようだ。

在日米軍広報室長のバウカム少佐を招いて日米同盟についてのトークショーを行うということだったので聞いてみたが、普通の声優さんのトークショーだった。
声優さんたちのトークに付き合ったり、ニコニコ動画に出演したり、広報室長のお仕事って大変そうだなぁ('A`)
そういえば、在日米軍さんが配布していた「はじめての同盟」をもう1冊貰ってこようと思ってたのに、昼過ぎには配布終了していた。米軍さん大人気。

コトブキヤがゾイドのステージイベントなんかを開催していて、ゾイドに力を入れていくような事を言ってた。
ゾイド用のカスタマイズパーツもコトブキヤで何種類も出しているみたいだし、ゾイドは子供向けの玩具から、大人向けのプラモデルへと完全に移行したようだ。
タカラトミーのブースはトランスフォーマーばかり。
トランスフォーマーも正直子供人気より大人、マニア人気の方が高いような気もするけど・・・どうなんだろうか。

キッズコーナー脇にあったベヨネッタの巨大なフィギュアと、ゲームPVを見てかみさんが「ベヨネッタやりたいなぁ。PS3買っちゃおうか」って言ってた。
我が家にもついにPS3がヽ(゚∀゚)ノ


かみさんがいるので子供をみてもらってるうちに会場内を回ったり出来たものの、見たり、子供が遊んだ内容はほぼ昨日と一緒だが、今日も楽しく観ることが出来た。

●2010年08月28日(土)  キャラホビ2010 1日目
キャラホビ2010 1日目
今週末はキャラホビ2010。今日は1日目なわけだが、息子1号はバスケ部の練習試合があり、かみさんは父兄のお当番さんで試合のお手伝いに行くので、今日はオレが息子2号の子守り担当。

午前中は息子の練習試合を観戦に行ったのだが、息子1号はずっとベンチで試合には出ないし、息子2号はそんな長時間我慢して試合観戦なんて出来ないので、1試合だけ観戦してきて帰宅、午後からキャラホビに参加してきた。

息子2号だけを連れて会場に行ったわけだが、最初に行ったタカラトミーのブースで、トランスフォーマーのゲームがフリープレイになっていた。
小さい子供は少ないので、それほど並ばずに遊ぶことが出来た。
そしてその直ぐ後ろにはキッズコーナーの、ヒーロー玩具の体験コーナーが。
ゴセイジャーのロボット類やWドライバーなど持っている玩具も多いのだが、当然持ってない物もあるわけで・・・持って無いものを中心に大喜びで遊んでいる。
今日は基本的にその2箇所の往復だ('A`)
他の展示も一応一通り観ては回ったのだが、「どっかを観る→トランスフォーマーゲーム→ヒーロー玩具」の流れの繰り返し。
まあ2号が喜んでいたから良いか。

他の展示では、初日限定の「キャラホビ体験村」で、オリジナルカードを作ることが出来る「オリカギア」を遊ばせて貰ったり、ゾイドのパネルアート展を観たり、気になるメーカーのブースを子供を連れながらチラチラっと見て回ったり。

オリカギアは簡単にオリジナルカードを作ることが出来るキット。用意された背景カードに絵を描いたりシールを貼ったりして、その上から枠のシールを被せて完成。
子供でも簡単に自作カードが出来て面白そうではあるが・・・コストを考えるとやはり少し高い。裏面や枠のデザインが決まっているから、特定のカードゲームの自作カードを作れるって訳でも無いし、あまり魅力は感じない。
でも、ジャンケンカードや神経衰弱用カードなど、自分達で作ったオリジナルカードで、簡単なゲームを出来るように作るのならそれなりに面白いのかも。

ゾイドのパネルアート展はゾイドが戦闘機獣になる前の歴史のパネル展。「スミロドン」などのプロトタイプゾイドの設定は面白いけど、ゾイドを集めてた頃もバトルストーリーにそれほど魅力を感じていたわけではなかったので、正直あまり面白くはなかったかも。
同じ内容の本が発売されるのだが、ハードカバーの大きな本で3000円。
野生ゾイドやプロトタイプゾイドの設定画は魅力的だが、買うかどうかは微妙なところ。

コトブキヤブースではゾイドのプラモデル新商品の展示が。ついにプラモデルでもライガーゼロが登場。隣にはバラッド仕様のコマンドウルフが展示されていたけど、それだけ撮影禁止の札が出ていた。
これからオレの大好きなスラッシュ0ゾイドがどんどん登場するようだが、もうお小遣い的にも買っていけないし、綺麗に作る自信もなければ丁寧に作る時間も無いんだよなぁ(つA`)

バンダイブースではスーパーロボット超合金のシンケンオーやサンバルカンロボが、発売済みのマジンガーや新商品のアルトアイゼンなどと一緒に展示されていた。合体などのギミックが無い代わりにポージングの自由度が高い超合金、発売が楽しみだ。
しかし、去年のシンケンジャーのロボであるシンケンオーが今年中に発売できないとなると、新戦隊の玩具を発売して行くのは無理なのだろうか。
DXロボより安いんだし放映中に発売すれば子供も喜ぶんじゃないかと思うのだが・・・それはそれでDXロボの売上に響いたりして都合が悪いのだろうか。

そして毎年お馴染みの自衛隊ブース。今年は米軍さんも参加。
日米同盟50周年で作られた漫画冊子「わたしたちの同盟」と、在日米軍のアピール用らしきDVDを配布していた。DVDは剥き身で配布しているので少し困る。オレはそのままバッグに放り込んで持ち帰ったが、裏面に細かい傷が沢山。ちゃんと再生できるだろうか(;´Д`)
写真で息子2号が上に乗っかってるのが自衛隊の「軽装甲機動車」。黒人の米兵さんと一緒に写ってるのが、米軍の「ハンヴィー」。もっとゆっくり、じっくりと見たかったのだが、息子2号が早く玩具で遊びたいと行ってゆっくりさせてくれなかった。残念。

1日目はとりあえずこんな感じで終了。明日も展示物などは一緒だけど、かみさんに子供を押し付ける事も可能なので、交代で気になるところをゆっくりと見てみる予定。
コメント
  • ムゲン・ジン(2010/08/29 01:28)
    ゾイドは二日目にイベントがあるので日曜に行く予定です。あとブキヤは個人的にゾイドをDスタイルにも出して欲しいのですよね。HMMもいいですが基本ヘビィユーザー向けなのでどうしても人を選びますがDスタイルならそれなりに作り易く手頃に買える可動物を提供できるでしょうしね。まあ本来ならリボルテックでそれを期待していたんですが残念ながら高額商品寄りになってしまったのでそれもほぼ望めなくなりましたし・・
  • YAS(2010/08/29 21:49)
    2日目はコトブキヤブースでWild Flowersの演奏とか、ステージイベントやってましたね。細々したカスタマイズパーツも出てくれてるようですし、プラモデルなら改造もしやすいですし、値段が高くなった以外はゾイダーさんには良い環境になったのかもしれませんね。 リボルテックゾイドは期待してたんですが・・・高いですねぇ・・・ ブレードライガーなんかはコトブキヤHMMと変わらないですからね(;´Д`)

●2010年08月27日(金)  魂STAGE ACT.W
魂ステージWちょっと前に購入したフィギュアの台座「魂ステージ ACT.W」を開封。
フィギュア用の台座なのだが、ガイアメモリと連動していて、台座部分にガイアメモリ2本を挿入可能。

台座にはボタンとスライドスイッチが付いていて、ボタンを押すことでガイアメモリのボタンが押されてサウンドが鳴り、スライドスイッチを入れることで左右のメモリのボタンが同時に押され、Wドライバーに装填して変身した時と同じサウンドを聞くことが出来る。
前面パネルの裏にモード切替スイッチがあり、ドライバーの変身待機音を鳴らしたり、マキシマムドライブのサウンドを鳴らすことも可能。

前面パネルは交換することが可能で、主要メモリの文字のシールを貼ることが出来る。DXメモリを挿入すれば、LEDの光で文字が光って格好良い。メモリをディスプレイするパーツも付属しており、ガイアメモリ2本を刺して飾ることができる。

ガイアメモリをバックに飾ってある仮面ライダーWの画像を玩具系ブログで見てその格好良さに思わず買ってしまったのだが、良く考えたら家には仮面ライダーWのフィギュア類が全く無い('A`)

Wが居ないのでSIC極魂のファイズアクセルフォームを飾ってみた。フィギュア用の台座なんて使ったことなかったけど、仮面ライダーのフィギュアならライダーキックの格好で飾ることができるというのは良いのかもしれない。

魂STAGE ACT.W 解説映像(BANDAI TV)

●2010年08月26日(木)  中古のディーソードベガを入手
パジャマでディーソードベガ鑑定団でディーソードベガを400円で入手。
ホルスターとバッジ欠品だが、剣本体は割りと綺麗でギミックの動作も問題なし。

犬の口を閉じた封印状態で柄にあるボタンを押すと剣撃音。
鍔の裏にあるレバーを引くと、封印の鎖が外れて犬の口が開き封印解除。封印解除音が鳴る。
封印解除した状態で柄にあるボタンを押すと3種類の斬撃音が順番に鳴る。
ボタン長押しとかで必殺斬撃音が入ってれば嬉しかったんだけど、残念ながらギミックはこれだけ。
でも最近の戦隊なりきり武器のギミックもこんなものかな。

封印解除はなかなか楽しい。息子2号が大喜びで振り回している。
息子にバトルごっこを求められるので、そのときにオレが使おうと思って買って来たのに(´・ω・`)


デカマスターはやはり格好良い。ダイスオー参戦はまだかなー。

●2010年08月25日(水)  ダイスオーでKRスーパーゴセイレッド
KRスーパーゴセイレッド今日は休暇中なんだけど用事があって職場へ。
午前中で用事を終えて、秋葉原に寄り道して少しダイスオーをしてから帰宅。
秋葉原のヨドバシカメラで3回ほどダイスオーを遊んだのだが、2回目でKRのスーパーゴセイレッドを引いた。

22日の夜勤明けでは同じくヨドバシ秋葉原の寄り道で、2回遊んで、KRスーパーシンケンレッド。
23日には息子2号と近所のヤマダ電機に遊びにいって、6回遊んでKRチェンジドラゴン。
そして今日は3回遊んでKRスーパーゴセイレッド。

ここ最近は、こんな感じで遊びに行くたびにKRを引いてる。
今まではこんなにKRを引くことなんてなかったのに・・

まあKRのカードを沢山引いて悪いことはない。
第4弾のKRは揃ったので、ダブりになったものはまだ持って無い過去弾のKRカードと交換したり。
レアリティが高いカードはいくらダブっても、引けるだけで嬉しい。

しかし、数ヶ月分の運を使い果たした・・とかいうのは勘弁して欲しいところ。

●2010年08月24日(火)  ふなばし三番瀬海浜公園で流れるプール
今日は息子1号がバスケの練習お休み、息子2号が午前中は幼稚園の夏季保育(プール)なものの、午後が休みということで、午後から家族でプールに行ってきた。

息子2号が帰宅して、昼飯を食ってから家を出たので、プールに着いたのはもう午後2時頃。
猛暑のおかげで、夕方で風があったにも関わらず気温は高いし、水温も暖かくて遊びやすかった。

息子達は毎年夏に短期の水泳教室に行ってるだけあって、年々水に慣れてくきている。
流れるプールで遊んでるだけなので「泳げる」かどうかは別として、息子2号がざっぱんざっぱん潜ったり引っくり返ったりしながら遊んでるのには少しビックリした。

午後だけだったので時間が少なくて少し残念・・・とも思ったが、日焼けも怖いし、夕方2、3時間だけでもちょうど良かったかもしれない。
息子2号は午前中は幼稚園でプール、午後は家族で流れるプールと、一日中プール遊び。やはりかなり疲れたようで、帰りのクルマでは爆睡だった。

来年あたりは、子供連れて海水浴にも行きたいなぁ。

●2010年08月23日(月)  レンストカード整理と、ダイスオーでKRチェンジドラゴン
KRチェンジドラゴンゲット。
仕事が夏季休暇に入ったものの、息子1号はバスケ部のお盆休みが終わって練習再開&夏休み宿題追い込み、息子2号は明日から夏季保育が始まるので、遠出などは出来ない予定(´・ω・`)

息子達が宿題やワークなどをやっているのでゲームをすることも出来ない。
そんな休暇の1日だったが、かみさんの勧めでずっと積みっぱなしになっているカード整理をすることにした。

レンジャーズストライクはスーパー戦隊のカードゲームだったのだが、仮面ライダーやメタルヒーローと統合されて「レンジャーズストライクXGATHER」になってからというものの、ライダーの優遇っぷりが気に食わなくて、レンスト熱が冷めているところ。
ちょうど息子がバスケを始めて週末も忙しくなってしまったので、大会参加も全然していない。

戦隊とライダーが別れている時はライダー限定大会があって、ライダーはライダー(Sユニット)相手に強ければ良かったので、能力もSユニット対象が多かったのだが、統合されたことによって、ユニットサイズを無視して効果を発動できるライダーが増えてしまった。
BPのほかにユニットサイズの壁があることで保たれていたバランスが崩れてしまったので、ゲームバランスが悪くなってしまった気がする。Lユニットもやられやすくなったが、それ以前にMユニットなんてメリットが殆どなくなってしまったし。

まあ、そんな感じでレンジャーズストライク最新弾のクロスギャザー5弾「チケットブレイカー」なんて開封もロクにしないまま積みっぱなしだったのだ。カード整理はクロスギャザー2弾あたりから貯まりっぱなし。

今日は簡単にカード整理をして、チケットブレイカーの開封などをして、押入れの奥へ。
まあレンスト熱が一時的に冷めた期間は今までもあるし、金額を抑えつつ引き続き購入はする予定。
プロモーションカードが欲しいし、9月は大会にもまた行ってみたいところではあるが・・・


夕方からは息子2号を体操教室に送迎して、帰りに寄り道してダイスオー。
レンスト熱が冷める一方、ダイスオー熱は過熱中。
逆に、ダイスオーが楽しいからレンストに時間を割く気になれないのかもしれない。
レンストはデッキ構築時間かかるけど、ダイスオーはお手軽簡単で楽しいし、息子と五分に対戦できるのが嬉しい。

今日は息子と対戦を2回、息子とオレでCPU戦をそれぞれ1回やって、息子との対戦も1勝1敗、CPU戦もオレが勝利、息子が敗北で1勝1敗。
カードはKRチェンジドラゴンのカードを引くことが出来た。
KRチェンジドラゴンの入手は嬉しい。チェンジマンで遊ぶのが楽しみだ。

●2010年08月22日(日)  中山競馬場で仮面ライダーWショー
仮面ライダーW
中山競馬場で仮面ライダーWのショーがあるというので、息子2号を連れて行ってきた。
余裕を持って1時間前くらいに行ってみたが、会場は広い広場の隅っこで、場所取りしてる人もあまり居なかった。
ご近所の奥さんも子連れで来ていたので、一緒に最前列にシートを引いて観覧。

ショーはシンプルなものだったが、目の前でやってくれているのでなかなかの迫力。
役者さんが蹴り上げた芝が飛んでくるくらいの「すなかぶり席」だ。

日差しが強くて、観ているだけでも大変。
子供が熱中症にならないように帽子被せたり、水分補給させたり。
そんな状態なので、着ぐるみきてアクションしている役者さんは本当に大変だろうなぁ(;´Д`)

●2010年08月21日(土)  ラブプラスで熱海旅行
ラブプラスで熱海旅行ラブプラス+で初の旅行モード。
旅行になると、普段使えるコマンドが一切使用不能になり、彼女と会話する「ラブプラスモード」の他はセーブぐらいしか出来なくなる。
イラストのイベントグラフィックがあるので、旅行に行くときの髪型は長さ毎に固定のようだ。ロングのリンコだと下側で結んだツインテール。

イベントはそんなに頻繁に発生するわけではなく、1時間に1、2回程度。集合時間にさえ起動すれば、その後は全くプレイしなくても、強制で発動するイベントはちゃんと後から見ることが出来るようだ。
しかし、どんなに頑張ってちょくちょく確認するようにしても、イベントの中にコマンド選択式のものがあり、1回の旅行では全てのイベントを見ることは不可能だ。
ラブプラスではカノジョから告白を受けて友達モードが終わるときにスタッフロールが流れるが、ラブプラス+では旅行先の浜辺で永遠の愛を誓い合ってスタッフロール。ぶっちゃけ高校生同士で永遠の愛とか重いんだけど・・・('A`)

イベント内容的には普段のデートとそんなに変わらないのだが、季節ごとに1回しか無いということで会話内容も含めて結構新鮮だった。
夏の旅行が後半になったので、次の旅行が秋だとすると直ぐに次の旅行イベントが発生するのかも知れない。
だが・・・「ギャラリー」でイベントグラフィックを確認すると熱海以外が無いみたい。秋も冬も春もみんな熱海なのかな?

●2010年08月20日(金)  携帯写真が2万枚突破。MySync Suiteが3ユーザー目に突入。
100820.jpg 300×162 44Kオレは携帯電話で撮った写真をMySync Suiteというカシオのアルバムソフトを使ってPCに読み込んでいる。
今はPCに携帯電話を接続すると外部媒体として認識したりするらしいので、もっと便利な使い方もあると思うのだが・・・まあ惰性で。

このMySync Suiteは1ユーザーで写真が9999枚までしか登録できない。
2年ぐらい前に写真が登録できなくなってユーザーを作り直して使っていたのだが、ついにそのユーザーでも写真が登録できなくなった。今は3つ目のユーザーを作って使用中。

MySync Suiteを使い始めて5年。だいたい平均して1日10枚ペースで写真を撮っているので、5年で2万枚というのは妥当な線か。

携帯電話にカメラがつくまでは、写真なんてロクに撮らなかったのに、今では手軽に写真を撮ることができて、何でも記録できる。
PC上で過去のフォルダを開けば、子供達の成長の記録も簡単に見ることが出来る。本当に便利な時代になったものだ。
オレなんて不精だから、普通の写真の管理とか絶対出来ないしなぁ(;´Д`)

●2010年08月19日(木)  ダイスオー統計 100戦
7月中旬から記録をつけ始めたダイスオーのプレイ内容。
ついに100戦目を突破。これからも増えていくだろう。

 戦績:全100戦 46勝54敗 勝率:46%
 ダイスバトル:全412ラウンド 201勝211敗 勝率49%(30%)
 ダイブレイク:37回
 相手のダイスパワーが120未満:41回

勝率はやはり5割弱。ダイスバトルはほぼ互角だが、「むずかしい」は敵の方が能力が高いことが多く、
特にこっちのデッキがあまり強力では無い場合は能力に大きな差があることも。
これが勝率が5割を切るきっかけになっているみたいだ。

 ダイバトル突入率(集計はダイバトル回数/突入チャンス)
 2ラウンド目 2/2  突入率100%
 3ラウンド目 9/12 突入率 75%
 4ラウンド目 4/16 突入率 25%

 戦隊魂発動率(集計は発動回数/発動チャンス)
 2ラウンド目 6/6  発動率100%
 3ラウンド目 6/22 発動率 27%
 4ラウンド目 3/24 発動率 13%

4弾では3弾の時より戦隊魂の発動率が下がって、ダイバトルの突入率が高くなっている。
でも3弾4弾ではシステム上の変更は無いはずなので、ただ偏った可能性が高い。
なので集計は3弾4弾まとめて100戦分。

 ダイバトル勝率
 全15戦 4勝11敗 勝率27%
 ダイスバトル 全65ラウンド 36勝29敗 勝率55%

ダイバトルはやはりダイスバトルの勝率が高い。
けど、相手の能力が凄く高いのでそれでも負ける。
ロボバトルなんかはサムライハオーのタイリョク、ヒッサツが高いので、
こちらがボウギョ発動してるのにハオーの必殺技モヂカラ大弾円を耐え切れなかったり、
相手はボウギョしてるわけでも無いのにこちらのロボ必殺技で倒しきれないことも多い。

第5弾ではシステムがまた変わるようだ。
ロケテストの話をネットで見た限りでは、技術介入の要素が強くなるらしい。
技術介入が強くなるということは、オレのような大人にとっては簡単になってしまうということ。
逆に、子供にとっては難しくなる可能性が高い。
個人的には、現状のゲームバランスはかなり良いと思うので、少し残念。
今のように統計とって楽しめるのも第5弾稼動までかなぁ。

●2010年08月18日(水)  爆竜最強合体 オオアバレンオー
オオアバレンオー欠品の無いマックスオージャを買うことが出来たので、うちのアバレンオーもオオアバレンオーに合体できるようになった。
キラーオーに付いているアバレンオーとの合体用アタッチメントが欠品のため、合体は少し不完全で、振り回して遊ぶと分解しちゃうけど、まあ飾っておく分にはそれほど問題ない。

アバレンオーの背中に爆竜トップゲイラーが付き、ステゴスライドンにアバレンオーが乗っかった形態がキラーアバレンオー。
ここにさらにマックスリュウオーの装備である武鋼竜スピノゴールドとランフォゴールドを装備して、最強形態の「オオアバレンオー」が完成。超大型の最終ロボから、その装備品しか使わないという凄い最強形態だ。劇中では最終回1回のみの登場。

基本的なロボの部分が1号ロボのままなので、プロポーションなどはロボ最強形態にしてはかなり良い感じで格好良い。マックスオージャが安く買えて本当に良かった。

●2010年08月17日(火)  ラブプラスでカノジョの誕生日
誕生日専用タイトル画面。今日はリンコの誕生日。
ネット上では色々な人が行った誕生会の様子が紹介されていたり。凄い。

リンコ彼氏のレベル高すぎる誕生会。今日はリンコの誕生日。(読みゲー)

ゲーム中のイベントの方はそんな盛り上がるイベントでもなく、プレゼント渡して終わり。
彼氏力が高いとキスシーンになったりするのかも知れないけど、夏休み中で毎日のようにデートしてたから彼氏力貯まってなかった。ぶっちゃけ誕生日忘れてたし。
ゲーム中のプレイヤーは良く出来たカレシで、誕生日忘れずちゃんとイベントは入れてくれるし、プレゼント渡した後には気の聞いたセリフを言ってみたり。

プレゼントはとりあえず喜んでくれたようで良かった。プレゼントした服やアクセサリーは身につけてくれるようになるようだが、カノジョにプレゼントを渡す機会ってのは年に数回しかない。色々渡すには何年もかかる・・・のかな。

●2010年08月16日(月)  ゴセイバスターを7割引で購入。
ヨドバシでゴセイバスター先日の仕事帰りに、秋葉原のヨドバシカメラに寄り道をすると、ゴセイジャー玩具のスカイバスターセットとランドシーバスターセットが大幅値引きされていたので購入。両方のセットを合体させると、ゴセイジャーの必殺武器「ゴセイバスター」になる。他にもミスティックブラザーが980円とかで安売り。

劇中でスーパーゴセイジャーにパワーアップしたから個別武器の出番が減る。
→ 売れなくなりそうだから在庫を減らしておこう ・・・ということなのだろうか。

息子達にいっぺんに与えてもまとめて遊んでまとめて飽きてしまうだけなので、小出しにするということで、ミスティックブラザーは隠して玩具棚の中へ。スカイバスターとランドシーバスターは部屋の奥のスチールラックのさらに奥に隠して、そのうちに出してくる予定。

ミスティックブラザーは小さなフィギュア類に混ぜておいて置いたら2日後ぐらいに発見された。スカイバスター、ランドバスターも良く見れば分かるハズなのだが・・・放っておいたら何時頃発見するだろうか。しばらく様子を見るのも面白いかもしれない。

●2010年08月15日(日)  お盆で帰省。
天下統一武奏ニンジャミセンお盆だからお墓参りするって訳ではないんだけど、実家に顔見せに。
オレと息子2号はこないだ行ったのだが、かみさんと息子1号もたまには顔見せておかなくては。

朝から移動して、お昼に到着。ジジババと一緒に外で昼食。
昼食後も子供達をジジババに預けて、オレとかみさんは買い物に行ったり。
夕方からはUNOやカタンなどみんなでゲームをやったり。
子供達もジジババと楽しく遊べているようでよかった。

実家に行くといつも高速道路降りて直ぐのブックオフで、休憩がてらに中古玩具を物色していた。
商品の入れ替わりもそれなりにあるから掘り出し物を見つけることも多くて良いお店だったのだが・・・
古本のBOOKOFFと、育児用品、玩具のB-KIDSが併設されたお店だったのが、B-KIDS側だけ閉店してしまうようだ。残念。

閉店セールで20%オフだったので、300円の「ニンジャミセン」を240円で買って来た。
箱はボロボロだが欠品も無いし動作にも問題ないし良い買い物だ。
しかし、ネック部分に使う「携帯忍刀ハヤテ丸」はボロボロで欠品多数で800円。
接続してもネックが長くなるだけだし、ニンジャミセンだけでも良かったなぁ('A`)

ハリケンジャーは息子2号は見てないし、息子1号は覚えていないだろうが、
ダイスオーでハリケンレッドが必殺技に使用しているので、息子達は大喜びだ。

●2010年08月14日(土)  くら寿司 ゴセイジャーキャンペーン第2弾
くら寿司でゴセイジャーキャンペーン第2弾くら寿司でゴセイジャーキャンペーンの第2弾が実施されているので、早速行ってきた。

ゴセイジャー大人気!ってわけではないだろうが、お盆の週末ということでくら寿司は凄い並んでた。
夕方5時半過ぎぐらいに行ったんだけど、順番待ちが約50組、80分待ち('A`)
近所のラウンド1で暇を潰すも、子連れだから6時で追い出されてしまったり。
順番待ちはかなり暇だった。

前回の予想とは裏腹に、キャンペーンの賞品は映画入場券以外は一新。
今回はびっくらポンで「大当たり」を引き、ゴセイジャークリアファイルを貰うことができた。
子供も喜んでくれたし、長い順番待ちをした甲斐もあるってもんだ。

会計時にもらえるプロモーションカードは背景が和風で格好よいゴセイナイト。
しかし能力はダイスオー第3弾のノーマルゴセイナイトと一緒。
大事にバインダーに保管するだけで、ゲームで使うことはないだろう。

キャンペーン第3弾はあるだろうか。

●2010年08月13日(金)  今年もキャラホビ
もうすぐキャラホビ今年もキャラホビ招待状が届いた。
キャラホビ2010は8月28、29日開催だ。

キャラホビ公式サイト

日本最大のキャラクター&ホビーイベントと謳っていて
子供イラストコンクールやキッズファミリーコーナーなど子供向けのコーナーがある一方、
企業から出展されるコンテンツがかなりマニアック寄りなキャラホビ。
元々マニアック寄りなイベントが合併して出来たイベントなのでしょうがないのかも知れないが、
もう何年も経つし、企業の子供向けコンテンツも充実させて欲しいところ。

とりあえず、ステージイベントがマニアックすぎるので、バンダイさんがヒーローショーでも入れてくれると良いのだが(´・ω・`)

企業出展の内容は公式サイトを見てもまだわからない。
去年もギリギリになるまで発表されなかったから、今年も開催週まで発表されないのかも。
一応、年々子供向けコンテンツも増えてると思うので、今年がどうなるか楽しみだ。

●2010年08月12日(木)  3Dでゴセイジャー&仮面ライダー映画を視聴。
3Dでゴセイジャー&仮面ライダーW今日は映画館でゴセイジャーと仮面ライダーWの映画を観てきた。
息子2号とオレは2D版は試写会で観賞済み。今回は家族で3D版を観てきた。

結論から言ってしまうと、実写3Dはあまり良くない。
映画が始まる前に予告でやっているディズニーのアニメ映画は3Dに合っていて面白そうだった。
特撮に3Dは合うんじゃないかと思っていたが、仮面ライダーWを見て良く分かったのは、実写で、アクションで、3Dというのは合わないということだ。

今回の感想で、3Dの嫌だった、悪かった点をいくつか。
でも3D方式の欠点の場合もあるので、必ずしも全部が全部3Dのせいってわけじゃないかも。

●メガネが重い、サイズが無い。
メガネが想像以上にかなり重い。
まあオレは平気だが、子供達にはかなりの負担だろう。
サイズも大人用しか無いので、小学生の息子1号はともかく、幼稚園児の息子2号は紐をキツめにしてもズリ落ちてしまっていた。

●画面が暗い。
とにかく画面が暗い。色味も悪い。せっかく劇場で大きな画面、良い音響で作品を見ているのに、色がはっきりと分からないのは致命的。登場人物の顔色がみんな死人みたいで、凄く気になった。

●近距離でのアクションがちらつく。
仮面ライダーのアクションはとにかく見難い。体全体が見える遠景でのアクションは普通に見れるので、全身が映るアクションシーンの多いゴセイジャーではそれほど気にならなかったが、仮面ライダーがバストアップで上半身だけが映った状態でアクションをするシーンは、動いてるキャラに3D効果をかけてあるのでちらついて全然まともに見れない。

とにかく生身のアクションシーンに3Dは合わない印象が強かった。
3D処理をかけても背景から浮いてるし、「動いてる役者」に3D処理をした場面は、「立体的で格好良い!」とか思う以前に、見難くなってる感じ。
エフェクト等のCG処理が3Dになってるのはそれほど違和感なかったが、人物に3D処理されていると見難い。


逆に、3Dがとてもあっていたと思うのはゴセイジャーのロボ戦だ。
動きの少ない建物に3D効果をかけ、ミニチュアの街並みに奥行きを持たせることで巨大戦の迫力を出せていたと思う。
元々視点などを工夫して「巨大さ」を演出しているロボ戦に3D効果はとてもあっていた。
動かない建物なら3D効果をかけてもちらつかないし、違和感も少ない。

しかし、とても残念なことにゴセイジャーは劇場版でも尺が短い。
そのくせ劇場版オリジナルキャラとか出してストーリーもちゃんとこなそうとするもんだから、ロボ戦はTV1週分と同じぐらい短い。

今回のロボ戦の流れはこんな感じ。
・ドラゴンヘッダーがやられてゴセイグレートが呼べない
・奇跡の力でゴセイワンダー召喚
・ゴセイワンダーが敵にちょっと攻撃
・合体!ワンダーゴセイグレート!
・ワンダーゴセイグレートと敵のバトル(3D見せ場)
・必殺ワンダフルストライクで勝利!
ゴセイワンダー召喚から決着まで多分5分かかってないはず。

ゴセイワンダー召喚の前に
・ゴセイマシン召喚、マシンバトル!(3D見せ場)
・ゴセイグレートに合体して敵とバトル(3D見せ場)
・敵に圧倒されてピンチ。
・ゴセイナイト登場「ここからは私達のターンだ。」
・グランドゴセイグレートに合体して敵とバトル(3D見せ場)
・優勢に戦うが、敵の策略にハマリ、グランドゴセイグレートの動きを封じられ、ゴセイジャーの面々はゴセイグレートから放り出される。
・奇跡の力でゴセイワンダー召喚
 ・・・以下今回の劇場版の展開へ。

って感じで進むぐらいに、バリバリとロボ戦をやって欲しかった。
それなら3Dにする意味も十分にあっただろうに。


長くなったけど、今回の3D観賞で「おおっ! 格好良い!」と思えたのは短いロボ戦のシーンぐらいで、他は概ね2D版の方が良かった。
あ、映画本編が始まる時の「東映」のロゴは3D版が凄く格好良かったかも。
3D製作技術などがこなれてくれば、どんどん作品の品質もあがっていくのだろうか。
ロボ戦と3Dの相性はバツグンだと思うので、次も3Dで作るならロボ戦を重視して作って欲しいところだ。

でも正直、作品との相性が一番大きいかも。
ゴーオンジャーなんかは必殺バンクがみんな画面奥から手前に攻撃するデザインで、各個人の必殺技、合体必殺技のスーパーハイウェイバスター、ロボ必殺技の○○グランプリ、ゴローダーアタック、カンカンカンエクスプレスなど、どの必殺技も3D映えしそう。
ゴーオンジャーが3Dで見てみたかったかも(´・ω・`)

●2010年08月11日(水)  息子1号が眼科受診
ワル1号今日は息子1号が眼科で精密検査を受ける。

以前から斜視の疑いがあって、学校の検診でも去年までは「内斜位の疑い」という結果が返ってきていたのだが、ついに今年は「斜視の疑い」で要検査という結果になってしまった。

斜視になっている原因をしっかり調べて、必要ならメガネなどで矯正する必要があるのだ。
今までは「矯正する程では無い」という結果だったわけだけど、進行してしまっているんだろうか。
まあ、放っておいても視力が悪くなるだけだろうし、矯正して抑えることが出来るならしておいた方が良い。

その検査のために、先週ぐらいから目の周りの筋肉の動きを鈍らせる点眼をしている。
目の焦点が合い難くなるのでスポーツなどに支障が出るし、瞳孔の開閉にも影響が出るので、明るい所では目を傷める可能性があって危険。

目を傷めないように現在は外出時はサングラス装備。坊主頭だし、基本ムッツリ顔なのでサングラス姿は悪っぽいw
バスケの練習はとりあえず参加したものの、パスを受けたりするのは見え難くて怖かったようだ。

一応、今日の検診を受けて点眼は終わり。
薬が抜けるまでしばらくかかるようだが、1、2週間もすれば元通りになるらしい。
薬よりも、その後の矯正がどうなるかが気になるところ。
コメント
  • YAS(2010/08/13 00:30)
    診察結果は今まで通り。斜視ではあるんだけど、矯正や治療をするほどでは無い・・・ということらしい。遠視も入ってないし、今のところ視力も悪くない。 これはこれで少し困る。どうすりゃいいんだよ('A`) とりあえず眼球運動でもさせて目の周りの筋肉でも鍛えれば良いのかな・・・

●2010年08月10日(火)  【玩具レビュ】爆竜合体 DXマックスオージャ
マックスオージャ
今日はリサイクルショップでDXマックスオージャを購入。1000円。
写真に350缶を入れ忘れちゃったけど、かなりの巨体だ。

外見は綺麗で欠品もなかったけど、パーツ接続部のジョイントが少し破損してたり、電池入りっぱなしで液漏れしてたり。
まあ、ちゃんと動くし、子供に遊ばせる分には問題ないかな。

ロボ形態は尻尾から出てくる顔といい、胸についてるスティラコサウルスの顔といい、なかなか格好良い。
ただ、下半身はギミックの都合でやたらとでかくてスカスカな印象。
まあ、デカいのは迫力にも繋がるから良いのかもしれないけど。
他のアバレンジャーのロボと同様電動ギミックがあり、スイッチを入れると両肩のショルダーアタッカーが回転。他の爆竜と連動させないと地味だ。

爆竜形態では上半身がスティラコサウルスになり、下半身はほぼ丸々そのまま残ってしまう。
一応、下半身部分は台車となって、武器類である武鋼竜を載せて牽引し、「戦車」になる。シンケンジャーのモウギュウダイオーのような感じ。
スイッチを入れると電動でゆっくりと走行する。

武装系の爆竜と合体することで写真右の「マックスリュウオー」へ。
写真を見ても両腕に2匹付いてるようにしか見えないけど、実は両足の中にも1匹ずつ収納されていて、武装爆竜4体全てと合体している形態。
しかし、両足へ収納した爆竜は表からは殆ど見えないし、ギミックも動かないので居ても居なくても良いような状態。可哀相。

バキケロナグルスとアンキロベイルスにショルダーアタッカーの部品を取り付け、武鋼竜ランフォゴールドの斧を持っている。
スイッチを入れると、バキケロナグルスのパンチモーションを行いながら、斧を振り回すようになっている。
ただのドリルではなく斧を振り回すようになったことによって、回転アクションはより派手なものになっている。


他には、武器と兜になっている「武鋼竜」だけがアバレンオー、キラーオーと合体してオオアバレンオーになることも可能。
ギミック、ボリュームともに満足のいくロボとなっているし、子供も大喜びだ。
しかし、問題はその大きさ。もうロボの置き場所が無い(つA`)

●2010年08月09日(月)  ダイスオー第4弾でKRスーパーシンケンレッドをゲット。
ダイスオーでスーパーシンケンレッド今日も仕事帰りにダイスオー。
新弾稼動直後ということで、秋葉原のヨドバシカメラではダイスオーはなかなかの人気。
ゲームを遊ぶ親子連れ、「カードを買う」でひたすらカードを買い捲る兄さんなど、オレの居る間は3台の筐体がずっと塞がっているような状態だった。

オレもカードが目当てではあるんだけど、ゲームも楽しみたいので排出されるカードに期待しつつゲームをプレイ。最初の100円でキャンペーンカードのゴセイレッド(百花繚乱)が出てなかなか幸先良いスタート。

満足するまで数回ゲームを遊んで、数回「カードを買う」をやってGRのスーパーゴセイブラックをゲット。ノーマルのスーパーゴセイジャーのカードは持っているが、ノーマル版は必殺技が剣を振るだけの下位技なので、劇中技を必殺技に持つスーパーゴセイジャーのカードは初入手。息子2号が喜びそうだ。

そして、ここでもう少しカードを買って帰るか、撤収するかを悩む。
データカードダスの筐体は内部に2つのシリンダーがあり、それぞれにカードがセットされている。カードの並びはノーマルからSRまでの並び順は一緒で、特定位置に高レアカードがランダムに入る形の配列になっているらしい。
今日排出されたカードを見てみると、同じカードが同じ順番で排出されている部分があり、もう少しカードを買えばもう片方のシリンダーからも高レアカードが排出されそうな雰囲気。
しかし、読みが外れて高レアが出るまで1000円以上も使うくらいなら、子供達と一緒に遊んでお金を使った方が良い・・・

葛藤の末、誘惑に負けて追加で「カードを買う」をやってみたところ、2、3回目ぐらいでKRのスーパーシンケンレッドを引くことが出来た。
読みが当たって良いカードが入手できたのは嬉しい。息子達も喜ぶだろうし、スーパーシンケンレッドのカードを使って遊ぶのが楽しみだ。

●2010年08月08日(日)  ダイスオーでサムライハオー。
ダイスオーでサムライハオー

 
 原作ではこんな感じ。


ダイスオー3弾から導入された「ダイバトル」。次弾で登場する予定のレンジャーやロボが登場して戦うことが出来るのだが、第4弾のダイバトルでも、第4弾までには未登場のキャラが登場している。

レンジャーバトルでは、リーダーのスーパーシンケンレッド、シンケンゴールドは参入済みだが、他にライブマンからイエローライオンとブラックバイソン、デンジマンからデンジグリーンが登場している。

そのチームが呼び出すロボはサムライハオー。ダイカイオーやダイカイシンケンオーが登場していないうちに、全合体のサムライハオーが登場してしまった。やはり第5弾で登場するのだろうか・・・。

シンケンジャーのキャラはダイスオーでかなり忠実に必殺技が再現されているが、サムライハオーも例外ではなく、劇中の必殺バンクがかなりの完成度で再現されている。ビームが飛んでいくところは原作以上に格好良いんじゃないだろうか。

まだ第4弾が登場したばかりで気が早いが、カードとして登場して、自分で使えるようになるのが楽しみだ。


●2010年08月07日(土)  秋葉原で魂フェスに・・・参加できなかった
魂フェス 入口だけ今日は夜勤明けで、かみさんがお出かけ予定。
昼前には帰宅する必要があったのだが、秋葉原で9時から新しい玩具の展示イベント「魂フェス」が開催されていた。

スーパーロボット超合金が気になっているので、ちょっとだけ寄って商品の展示を見てから帰ろうと思って秋葉原へ行ってみたのだが・・・9時少し過ぎに会場についたものの、入場が90分待ち('A`)

結局、ヨドバシカメラでダイスオーを少し遊んで帰宅。残念。
ヨドバシカメラの玩具売り場も、今日はベイブレードや仮面ライダーWの新商品の発売日らしくてレジが凄い行列だった。

スーパーロボット超合金 コンセプトページ
戦隊ロボの超合金が楽しみ。DX戦隊ロボは全く可動しないし、何より放映中しか売られない。
金額もDXロボに比べたら半額程度。バイオロボとかデカレンジャーロボとか、好きなロボは買っちゃいそうだ。
コメント
  • ムゲン・ジン(2010/08/10 23:06)
    はっきりいって新商品は業者イベントのレポートでほぼ写真が載ってあるので展示目当てだけならそこまで行く価値はないですね。超合金の戦隊ロボは私も楽しみにしてますよ。合金魂でバトルフィーバーロボが出る時は戦隊も期待してましたがレオパルドンを最後に終わってしまいましたからね。個人的にはダイレンジャーの大連王が欲しいところです。
  • YAS(2010/08/11 01:00)
    せっかく行ける範囲でイベントがあるなら行きたいのですが・・・限定商品の販売などがあると凄く混むんですよねー。仕事さえなければ、2日目の午後とかに行けば空いているんでしょうけど。 大連王良いですねー。続いてくれれば良いのですが、戦隊物のマニアック商品は短命で終わることが多いので、好きなロボが出るまで続くかどうかは心配ですね。

●2010年08月06日(金)  修羅の門が連載再開
<修羅の門>3000万部の人気格闘マンガ 13年ぶり連載再開へ

月刊少年マガジンで連載されていた「海皇記」の連載が終了し、川原先生の次回作が楽しみだったのだが・・・ついにの「修羅の門」連載再開予定らしい。

川原先生は海皇記連載中も、話の節目節目で海皇記をお休みして修羅の門の外伝作品である「修羅の刻」を書いていた。その修羅の刻もネタが切れたのか、最近は全然掲載される事がなく、少し寂しかったのだが、修羅の門の連載再開のインパクトを強めるためだったりしたのだろうか。計画的?

修羅の門は主人公が世界最強の格闘家を目指して戦う格闘漫画で、対戦相手の使う武術も空手を初めプロレス、マーシャルアーツ、キックボクシング、柔術などさまざま。しかし、流派が沢山あり、修羅の門の作風的にも合うであろう中国拳法が殆ど登場していなかった。次は中国編来るかな?

修羅の門はゲーム化にも恵まれなかった作品。
メガドライブ、プレイステーションと2度ゲーム化されているが、メガドライブ版はオレは嫌いではなかったが、自由度が少なすぎてつまらなく、プレイステーション版は世紀のクソゲーとして今でも語り継がれるほど。
全盛期の読者はオレの世代で、既にあまりゲームしてない人も多いかも知れないが基本的にはゲーム世代。また人気が出て、アニメ化されたりして、良いゲームが出てくれたりすると嬉しいな。

●2010年08月05日(木)  ダイスオー第4弾 稼動開始
ダイスオー第4弾今日からダイスオー第4弾の稼動開始日。
システムの更新は無いから大幅に変わったりすることはなくてキャラの追加だけなんだろうけど、ダイスオーは第3弾がカード切れで第2弾のカードが入っている場所が多かったので、第4弾になるのは嬉しい。

朝一から近所のお店に行ってもまだ第4弾へ入れ換えされていない可能性が高いし、子供達が外で友達と遊んでたのでオレはのんびりと。
午後から近所のヤマダ電機に行ってみるが、昼過ぎなのにまだ「カード切れ」の紙が貼ってある状態だった。
その後はトイザらスやゲーセンなど設置箇所が複数あるららぽーとへ。がっつり遊んだりカードを買ったりする予定なので、お子様が大勢居るであろうトイザらスを避けて、ゲーセンの筐体でプレイした。

息子達で対戦させたり、息子達と対戦したり、「カードを買う」で買ったり。五千円弱程遊んで、戦果はKRがグランドゴセイグレート、GRがガオレッドとゴセイナイト、第4弾の「ひみつわざキャンペーン」のカードが、ゴセイレッドとゴセイイエローの2枚。初日の戦果としてはかなり良い方だ。

2時間半ぐらいみっちり遊んでから撤収。スーパーゴセイジャーがノーマルのレッド、ブルー、ブラックしか出てないのが少し残念だが、まあKRのスーパーゴセイレッド以外は直に揃うだろう。
ぼちぼちと遊びながら集めていきたいところ。

●2010年08月04日(水)  シアターGロッソで2回目のゴセイジャーショー。
シアターGロッソでゴセイナイト降臨
今日は息子1号2号の2人を連れてシアターGロッソでゴセイジャーショー。
かみさんに息子達を水道橋まで連れてきてもらい、オレは仕事帰りに直行して合流だ。

今の演目は第2弾の「ゴセイナイト降臨!正義のパワー天装!!」。
前回5月に観たのは第1弾の「天装戦隊ゴセイジャー シアターGロッソに現る!!」。
かみさんが凄くハマったシンケンジャーのときに1回もこなかったのに、たった3ヶ月で2回も来ているのは両方とも配布されるダイスオーのカードがオメアテだ。前回はゴセイジャープレミア発表会で配布されたプロモーションカードが、今回はシアターGロッソ限定のゴセイナイトのカードが配布されている。
ダイスオー公式サイトのカードリストを見ていて、「なんだ、シアターGロッソで配布されてるゴセイナイトのカードってキングレアと同じ能力じゃん。ヤフオクで落札したりするぐらいならショーを観にいくかー」って感じで直ぐ予約をしたのだが・・・公式サイトの能力の表記が間違っているだけで、配布されたゴセイナイトの能力はダイスオー3弾のノーマルと同じだった。なんて罠だ(つA`)

ショーの内容は相変わらず面白かった。準備された舞台装置を利用したショーは、そこらのステージでは再現できないようなギミックがウリだ。
キャラクターを吊り下げて空中アクションをやったり、ステージ上段からステージ下までの落下アクションとか、客席の真ん中にある通路でバトルして、そのまま客席の間の階段を駆け下りて来てステージ上に駆け上がったりとか。
毎回思うけど、ステージの階段、客席の階段など、薄暗くて段差が沢山ある場所で、視界がものすごく狭く動き難いであろう着ぐるみを着て、良くアレだけのアクションが出来るものだと感心する。しかも、失敗しても撮り直しが出来るTVとは違って全部がぶっつけ本番だ。凄い。

敵怪人は今回もステージオリジナル。第1弾の旗に映像を投影するアクションも面白かったが、今回は薄いスクリーンをステージ前に張って映像を投影し、その背後で映像と重なるようにしてゴセイジャーがアクションを行うシーンが多数あった。
敵が巨大化したり、瞬間移動したり、ゴセイレッドが天装術でブワッと舞い上がる映像を映して、その間にステージ下段とステージ上段で役者さんが入れ替わったり。
映像に合わせて役者の入れ換えを行うアクションはなかなか面白かった。速度が半端なく早いし、映像に気をとられるので、小さい子は本当にゴセイレッドが飛んで移動したように錯覚するだろう。息子2号は釘付け。息子1号は「入れ替わった!今、下のゴセイレッドが隠れて、上から別のゴセイレッドが出てきたよ!」とギミックを見抜いて大喜び。

アクションシーンが終わって敵を倒した後は、みんなでエンディングを歌って終了。ゴセイジャーの面々はゴセイマイクを持って踊り、ゴセイナイトはポージングしながらタンバリンを振る。
子供達は大喜びで一緒に歌っていたが、オレはゴセイナイトのタンバリンに釘付け。1歩ごとにジャリン、とタンバリンを鳴らしてポーズつけながら階段を降りたり、ステージ中央で格好良く決めポーズとりながらシャリシャリシャリシャリとタンバリンを振ったり。
劇中そのままのイメージで動きながらタンバリンを振るその姿が、もう本当に格好良くて格好良くて。撮影禁止なのが残念。

ショーの後は有料の握手会と写真撮影。
握手会は息子2号のみ参加。前回駆け抜けるように握手を済ませてしまって写真が全然撮れなかったが、今回は「ゆっくり」と言い聞かせておいたので良い写真が撮れて満足。スタッフさんが少し邪魔だがまあしょうがない。
写真撮影はゴセイナイトも参加してくれるかと期待したのだが、今回もゴセイレッド1人だった。少し残念。息子2号だけなら撮らなくても良かったのだが、前回は息子1号は居なかったので、子供2人で撮影してもらった。
最初に撮った写真は息子1号が目を瞑ってしまっていたので撮り直してもらったり。有料な分、しっかりと対応してくれるのが嬉しい。1回目の写真は子供達のポーズもイマイチだったので、撮り直してもらえたのは良かった。

2回目の観賞もたっぷりと堪能したシアターGロッソのショー。
カード目当てで観に来るようになったが、ショー自体にも順調にハマりつつある。
料金は映画1本観るのとほぼ同じで、2回とも映画を観るの以上に楽しめている。
カード配布がなくても、演目が変わるたびに見に来ても良いかなー。

●2010年08月03日(火)  ダイスオー 第3弾 集計したデータとか
ネットに記録しておけば誰かの参考になるかもしれないし、7月中旬から記録してみたダイスオーのデータとか。
全部第3弾ソフトウェアでのデータ。第4弾はソフトウェアの変更は無いと思うので、確率などのデータはそのまま使えるはず。

戦績は「むずかしい」のみ。ダイバトルは除外。

 戦績:全50戦 23勝27敗 勝率:46%
 ダイスバトル:全213ラウンド 101勝112敗 勝率47%(32%)
 ダイブレイク:17回
 相手のダイスパワーが120未満:14回

勝率はだいたい五分五分。ちょっと負け越してるけど、これは40戦超えてから連敗しちゃったからで、44戦目終了時点で22勝22敗だった。
ダイスバトルはダイブレイクや相手のダイスパワーショートによる勝利も含めて五分五分。勝率が少し下がってるのは連敗の影響。カッコ内の数字はダイブレイクとダイスパワーショートを除いた数値。こちらの失敗や、敵側ダイブレイクは1回もなし。120同士のぶつかり合いになるとCPU有利だ。


 ダイバトル突入率(集計はダイバトル回数/突入チャンス)
 2ラウンド目 1/1 突入率100%
 3ラウンド目 3/5 突入率 60%
 4ラウンド目 2/9 突入率 18%

 戦隊魂発動率(集計は発動回数/発動チャンス)
 2ラウンド目 3/3  発動率100%
 3ラウンド目 5/13 発動率 38%
 4ラウンド目 2/12 発動率 16%

ダイバトル突入と戦隊魂は両方とも2ラウンド目だと確定、3ラウンド目で50%、4ラウンド目で20%といったところ。両方とも回数がそれほど多くないのでまだ何とも。4弾でも引き続き集計してみたい。


 ダイバトル勝率
 全6戦 2勝4敗 勝率33%
 ダイスバトル 全25ラウンド 14勝11敗 勝率56%

ダイバトルではダイブレイクとか戦隊魂とか発動したことなし。2ラウンド目で負けても戦隊魂発動しなかった。
CPU側の能力がバカ高い代わりにダイスバトルでは勝ちやすい印象。ダイブレイクも発生してないし、相手は確実に120出してくるが、ダイスぶつかり合いになってからプレイヤー側が勝つ確率は「むずかしい」と比べて2倍近い。
それでも負けるんだけど('A`)


それにしても・・半月で50回かー。
息子との対戦や息子が「ふつう」で遊んでる回数は数えてないし、1万円近く使ってるかも(;´Д`)
50戦遊んで「黒子チャンス」は1回きりで、しかもCPU側。シールドボウギョはこちら1回、CPU側2回。
第4弾からは特殊能力も集計してみようかな・・とか少し思ったけど、使ったデッキの特殊能力の有無や人数、スキルとかいろいろ面倒だから止めておこう。
コメント
  • YAS(2010/08/09 14:36)
    記録したメモをエクセルのファイルに打ち込んで集計してみたら、結構間違ってた。第3弾50回でちょうど良いと思ってたら49回だったし('A`)

●2010年08月01日(日)  スーパー戦隊バトルダイスオー&仮面ライダーバトルガンバライド カードバトル試写会
カードバトル試写会今日は息子2号と一緒にゴセイジャーと仮面ライダーWの映画試写会へ。
開場の有楽町マリオン11階には親子連れが大勢。応募ハガキを配った「エントリーバトル大会」でも小学生以下限定大会が多かったため、参加者も子供+保護者1名のところが大多数のようだ。

余裕を持って会場に到着したので、それなりに前の方の中央付近に座ることが出来た。映画館では無いのでスクリーンはそれほど大きく無いが、座席には前後で高低差がつけられているし、余程のことが無い限りスクリーンが観えないってことはなさそうだった。

イベントがスタートして最初は仮面ライダーバトルガンバライドのエキシビジョンマッチ。抽選で当選した8名の子供でのトーナメント戦だ。2台の筐体のうち1台はスクリーンに映され、司会のお姉さんとゲームスタッフが解説しながら試合を進めていく。
ガンバライドはもうプレイしていないのだけど、大会を見る限りではやはりカード資産が重要なようだ。殆どの子はゼンエイにもコウエイにもレジェンドレアのカードを使用している。仮面ライダーWサイクロンジョーカーエクストリームの特殊能力が強力で、参加者の半数以上はサイクロンジョーカーエクストリーム+もう1名という組み合わせ。
みんなが同じキャラを使っているのでどの試合を観ても技の演習が似たり寄ったりで途中はあまり盛り上がらなかったが、決勝戦が凄く盛り上がる展開に。
先制攻撃重視だった2Pの必殺技を1Pがミガワリボウギョで耐え、その1Pの必殺技を喰らった2Pはライダーガッツで立ち上がり、次のターン2Pは通常攻撃でも喰らえば負けてしまう状況をライダーラッシュからのゲキレツアタックで凌いで、ファイナルラウンドにスロットで勝利して2Pが劇的な逆転勝利をしたのだ。熱い展開だった。

ガンバライドのエキシビジョンが終わった後はダイスオーのエキシビジョンマッチ。
ガンバライドと違っていろんなキャラが居るし、チームも5人で多いし、みんなどんなチームで戦うんだろう・・と期待していたのだが、なんかレッド数人+ゴセイナイトという組み合わせや、レアリティの高いキングレア、ゴールドレアを集めただけのようなチームだった(´・ω・`)
オレのようなオタクはああいう舞台なら「変わったチームにしてやろう」等と思うわけだが、まあ子供だからしょうがないのか。もしかするとガンバライドがサイクロンジョーカーエクストリームばかりだったのも同じような理由なのかもしれない。

決勝が盛り上がったガンバライドと違って、ダイスオーの方はイマイチ盛り上がらないままサックリと終了。理由は色々あるけど、せっかく子供達が大勢いる会場で、ダイスオーの面白さが十分にアピールされなかったのは残念だ。

まず子供達が空気読めない。
8人トーナメントで全7戦もやってるのに、みんな「全員必殺技」ばかり選んでロボバトルが1回もなかった。ロボバトルになればボウギョも発生しやすくて必殺技→ボウギョでで耐える→返しのターンで必殺技で逆転、なんて展開になりやすいのだが・・・解説者も露骨に「ロボ呼べよ」とプレイヤーに突っ込むわけにも行かず、遠まわしに「ロボバトルがまだ発生してないんですねー」等と言ってみるが、プレイヤーの子供達はみんなスルー('A`)
それにみんな何故か名乗り演出をスキップしている。「ゴセイレッド!」「ゴセイピンク!」「ゴセイブラック!」「ゴセイイエロー!」「ゴセイブルー!」「天装戦隊、ゴセイジャー!」って感じの名乗りは戦隊物の見せ場であり、ゲーム中でも再現されているのだが・・・全員が全員これをスキップする。
まあ、普段のプレイでスキップしているからなんだろうけど、「エキシビジョンマッチ」なんだから(;´Д`)
でも演出スキップについてはちゃんと説明しておかないスタッフが悪いのかも。

そして司会、解説がイマイチ。
スクリーンに映ってる筐体側が、ディスクを回してダイスパワーを貯め、ダイスのぶつかり合いが終了し、さあこれからバトル演出になるという段階で、「では隣の台も見てみましょう」とか言い出し、筐体切り替え。そちらの筐体はこれからディスクを回してダイスバトル・・・普通逆だろう。プレイしてるプレイヤー達はともかく、観客に見せるならバトル演出の方が楽しいのに('A`)
他にも滅多に発生しない「黒子チャンス」がスクリーンに映ってる方の筐体で発生していたのに、司会者が気づかずにスルーしたり。

戦隊魂、ダイブレイク、レスキュー、デジタル等とりあえずレンジャー系の特殊能力は一通りスクリーンに映ってる側で発生したが、ガンバライド決勝戦のように勝負の展開で「おおっ」というようなシーンが少なく、イマイチ盛り上がりに欠ける内容だった。



カードゲームのエキシビジョンの後は、休憩を挟んでゴセイジャーと仮面ライダーWの映画の試写会。
今年の映画は戦隊の方は例年通りに、仮面ライダーは例年以上にアクションシーンが多く、見ごたえのある内容だった。特に仮面ライダーWはフォームチェンジを駆使してのバトルがかなり楽しい。

しかし、戦隊とライダーを45分、45分にして欲しいと思うのは例年と一緒。戦隊側は人間サイズでの殺陣はともかく、ロボバトルが短くて消化不良。3Dや特撮が一番映えるのはロボバトルなんだから、ここにもうちょっと力を入れて欲しい所だし、時間不足をどうにかして欲しい。TVと数分しか違わないんじゃどうしようもない。
逆に仮面ライダーはストーリーがシンプルになってアクションシーンが増えた分、途中のアクションシーンの展開がワンパターンに感じる場面も。アクションシーンでガンガン戦っている最中なのに、オレは途中で居眠りしてしまったし、息子も退屈そうにしていたし、隣の男の子も「眠くなってきちゃったよ・・・」なんて事を言ってお父さんに「静かにしなさい」と怒られていた。

仮面ライダーはまた冬に仮面ライダーWとオーズで劇場版をやるようだ。仮面ライダーは劇場版沢山やるんだから、戦隊と同時上映してる夏の映画は戦隊側にもうちょっと譲って欲しいところ。せめて40分:50分ぐらいには出来ないものか。

とりあえず、映画は楽しかった。家族で見に行くときは3D版で、音響も今日のホールよりも良いだろうから、もっと楽しく観れることを期待したい。

過去ログ 2003年07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 12月 
2014年01月 

一覧 / 検索 / TOP