●2008年05月31日(土)  家でゴロゴロ。
080531.jpg 203×300 16Kレンジャーズストライク大会に行こうと思ってたけど、雨だし寒いしで中止。
家で息子達と玩具で遊んだり、布団でゴロゴロ遊んだり、ゲームやったりお昼寝したりした。

昼は2号3歳の前祝いにピザを取って食べた・・・のだが、2号はポテトだけでほとんどピザ食べなかったし、1号も少し食べてお腹いっぱい、と残す始末(´・ω・`)

家でゴロゴロしていただけだが、息子達とたっぷり遊べて充実した1日だった。

●2008年05月30日(金)  バーチャルコンソール6月のラインナップに期待
080530.jpg 300×218 25Kバーチャルコンソールの6月分のラインナップが発表された。
フロントミッション ガンハザードをダウンロードして残りWiiポイントが200ポイントしかない我が家のWiiだが、6月も欲しいソフトが複数ある。ポイントを買ってこなくては・・・

まず待ちに待った「龍虎の拳2」がついに配信。
これで今まで保留していたファイティングスティックWiiも買ってこなくては。
ネオジオ版もファイティングスティックネオジオも持っているのだが、いまさらネオジオを出して遊ぶかと言うと全然遊ばない。
でも、普段から繋いであるWiiで遊べるとなれば話は別。とても楽しみだ。

後はRPGの「ファンタシースター 千年紀の終りに」。
メガドラでクリアしているので急ぎはしないが、ファンタシースター2とこれはそのうちまた遊びたい。

そして同じくRPGの「スーパーマリオRPG」。
詳細は知らないが、アクションRPGらしい。
詳しく知らないのに何で気になるかというと、マニアの間での評価が高い。
任天堂とスクウェアの協同製作で、出来がかなり良いらしい。

ネオジオの「ニンジャコマンドー」。
龍虎2と同じくネオジオのソフトで、ゲーセンで楽しく遊んだ記憶がある。
画面を奥に向かって歩いて進みつつ敵を倒す任意スクロール型のシューティングで、コマンド入力で必殺技を出したりも出来る。
レバーで六芒星を描いて(レバー上、左下、右下、左上、右上、下)+攻撃ボタンの爆裂究極拳はゲーマーの間では超有名。
コマンドさえ入れれば出せるのでずっとレバーをガシガシ動かしまくり、振動で筐体のネジが緩んで外れてコンパネが剥がれたりしたのは良い思い出。

最後に伝説のクソゲー「トランスフォーマー コンボイの謎」。
ファミコン版を持っていて小学生時代に遊んだ記憶があるが、最近ネットの普及やTV番組「ゲームセンターCX」で取り上げられて有名になった伝説のクソゲー。
500円だし、話のネタに自分でプレイするもよし、人にプレゼントで送りつけるも良し。
個人的な予想ではプレゼントで大人気になるだろうw


写真はバーチャルコンソールでリアルタイムで遊んでいるガンハザード。
アクションRPGだしそんなに長くないだろうと思っていたのだが、既にプレイ時間は25時間くらい。
仲間は全員揃ったので、そろそろストーリーも後半だろうか。

●2008年05月27日(火)  レンジャーズストライク スペシャルメタルエディションが発売
メタルヒーローレンジャーズストライクのスペシャルメタルエディションが発売になった。
宇宙刑事ギャバンのイラストが超格好良いのだが、今回森下さんはこれ1枚しか描いてないので少し残念。

主役ユニットが全てSRというかなり厳しいレアリティ設定だったのだが、その分封入率は良心的で、パック版を1箱買うとSR3枚はほぼ確定で入ってるようだった。6箱買ってシークレット1枚+SR2枚の箱が2箱、SR3枚箱が4箱だった。Rは5枚、NRは7枚。

自販機版の方はというと、40パック入りの詰め替えパックでSR5枚、R8枚。
今回の自販機配列は8回毎にSRが出る。SRが必ず8回毎に出るのに比べてRは少し不規則な感じ。RはRで一定周期ごとに出てる気がする。

スターターがない分、いつもよりは少ない出費である程度そろえることが出来たが、やはり出たカードに偏りがあるので、トレードなどでなんとかしたいところ。
まだ買い足したりもしたいのだが、来月にはライダー3弾が控えていたりする・・・

●2008年05月26日(月)  秋葉原をうろついたり、体操教室を見学したり。
080526.jpg 400×248 34K
今日あたり、レンジャーズストライクのスペシャルメタルエディションが店に入荷するんじゃないかと思って、息子2号を連れて秋葉原をうろついてみたり。
・・・結局店から入荷の連絡は無く、息子2号をヨドバシで遊ばせて、食事をして帰ってきただけになっちゃったんだけど(´・ω・`)

最近はレンジャーズストライクのカードを弄ってる時間も減ってきたし、メタルヒーローは宇宙刑事しか知らないし、スペシャルメタルエディションはあまり盛り上がらないなぁ、と思っていたりもしたのだが、なんだかんだ言って楽しみにしていたりする。


秋葉原のヨドバシでは息子がレスキューフォースの玩具に大喜び。
トイザラスなど良くいくお店では試遊出来る状態で置いてあるところが少ないのだ。
かみさんが「うっかり買うと危険」と恐怖を感じている「DXレスキューブレイカー」は本当に危険そうだ。
普通にハンマーぐらいの大きさがある上にハンマーで叩く部分はプラスチックだし、重さも結構ある。
ピックとか先端が結構尖っているので「軟質素材で安心」って訳にはいかない。この手の玩具の軟質素材ってのはそれなりに硬いのだ(;´Д`)
レスキューツールの玩具ってのは面白いけど、子供が振り回すにはちょっと・・・すっぽ抜けて液晶テレビ破壊されたりするとシャレにならないな。

DXレスキュークラッシャーと合体するらしいのだが、合体後はかなりの大きさ+電動ギミックになりそう。
スーパーハイウェイバスターがガッチリ連結できないのは安全基準が原因かと思っていたけど、こんな大型合体玩具が出るということは、スーパーハイウェイバスターは「基準で制限」されていたというわけじゃなくて、「安全面への配慮」ということなのだろうか。ガッチリ連結できても良かったとおもうんだがなぁ。


夕方は息子1号の体操教室を見学に。
息子が小学校に入ってからは全然見学とかしてなかったのだが、案外ちゃんとできていいる様で良かった。
最近スポーツクラブ自体が移転したのだが、新しくなってコーチも体操専門の人に変わったらしい。教え方も良いように感じるし、息子も楽んでやっているようだ。
楽しそうにマット運動やトランポリンをやっているのだが、写真撮影禁止だったので記録に残せないのが残念。

●2008年05月25日(日)  おもちゃのハッピーでレンスト大会に参加
優勝プロモ 仮面ライダーV3今日は初めていくお店でレンジャーズストライクの大会に参加。
息子は実家に帰っていて居ないので残念ながら1人だが、初めていく店でどんな人達が居るかもわからないし、もしかすると店が分からなくて参加できない可能性もあるので、1人でよかったかも・・・と思いながら行ったのだが、現地の駅は思ったより小さく、駅周辺もこじんまりとした感じ。
大会が行われるお店も直ぐに分かったので良かった。

家からは結構近くて、電車を使うなら家を出てから30分程度で店まで着く。
しかし、乗り換えがあるので実は電車賃は結構かかったりする(´・ω・`)

大会が行われたのは「おもちゃのハッピー」というお店。
小さなカードショップだったが、今日は遊戯王の大会も開催されていて、子供が大勢参加していた。
レンジャーズストライクはシングルカードも少し扱っていて、それなりに安いので良い感じ。

クルマで行っても30分かからないくらいだし、店の直ぐ目の前にコインパーキングがあるので車で行くのも良いかも。
いやそれよりも、10キロ無いぐらいだから、大会開催が今日のように真昼間なら、息子と一緒にサイクリングがてらに自転車で行くのも良いかもしれない。

大会の方は参加人数もあまり多くなく、みんな遅めのデッキだったので、息子の速攻デッキを持っていったオレが優勝。
店長さんも一緒に遊んでくれるし、遊戯王を遊んでるとは言え他にも小さい子がいっぱいだし、息子も喜んでくれそうだ。

今日の大会はショップチャンピオンシップ予選だったので、7月にあるというショップチャンピオンシップ決勝大会への参加権もゲット出来たし、優勝プロモのV3は初ゲットだし、行ってよかった。
しかし、やっぱりライダー限定大会じゃないのに優勝プロモがライダーというのは少しションボリ(´・ω・`)
ライダー限定大会の優勝プロモはライダーなんだから、通常の大会の優勝プロモは戦隊側のキャラにして欲しいなぁ。

●2008年05月24日(土)  「世界のIT企業ランキング」で任天堂が4位に。
運動会世界のIT企業ランキング、トップは2年連続でAmazon.com

アメリカのBusinessWeekという雑誌が選出した「世界のIT企業ランキング」の中で、任天堂が4位になったそうだ。
トップのAmazonをはじめ、有名なIT企業に混じって日本の、しかもゲーム会社が上位にランキングしているというのは、ゲーマーとしてとても嬉しい。他の会社も頑張って欲しいところ。



写真は息子1号の運動会。今年は残念ながらオレはお仕事で観にいけなかった。
午後からは雨だったけど、午前中は良い天気だったようで運動会も無事に出来たようだ。息子も良く日に焼けていた。
運動はあまり得意ではない息子だが、それなりに楽しかったようで良かった。

●2008年05月23日(金)  フロントミッション ガンハザード が面白い
ガンハザードバーチャルコンソールでダウンロードして遊んでいるフロントミッション ガンハザード。
20日にダウンロードしてプレイを開始して、まだ4日しか遊んでいないはずなのだが、何故かプレイ時間がもう12時間を越えている(;´Д`)

ストーリーがどのくらいの長さなのか分からないのだが、とりあえず序盤の山場であろう部分を越えて、主人公が乗るヴァンツァーも選べるようになり、武器もいろいろ使えるようになって来たり、仲間と一緒に戦えるようになったりとどんどん面白くなってきている。

レベル制やいつでも使える回復アイテムがあるおかげで、あまり気合を入れなくてもゆる〜く遊べるのは良いかもしれない。
しかし逆に、レベルが上がってしまうと既にクリアしたステージは簡単で楽しめない。先に先に進んでいくしかないのだ。
そしてストーリーが長すぎると、2度目を遊ぶ気にはならないかも知れない。まあ、ヴァルケンやレイノスもあるんだから2度3度と繰り返し遊ぶのはそちらを遊べば良いわけなんだけど。

アクションでの敵との戦闘中に会話で進むストーリー、美しい多重スクロールなどのグラフィック。
PS以降、ポリゴンが主流になってしまってこういうゲームが減ってしまったのは凄く悲しい。
まあ、そんな過去の名作を多数ダウンロードして遊べるバーチャルコンソールは本当にありがたい。
まだガンハザードで遊べそうだし、遊びたいソフトが沢山あるので困ってしまうぐらいだ。
コメント
  • MAS(2008/05/24 22:30)
    スーファミ版をやった覚えが・・・あるようなないような。
  • YAS(2008/05/26 02:21)
    重装機兵ヴァルケンをオレが持ってたからそれと勘違いしてる可能性も・・・ 当時はソフト1本1万円以上だったんだよね(;´∀`) そんなに沢山買えなかったはず
  • MAS(2008/05/26 20:48)
    いや、スーファミソフトを新品で買った事は一度もないぞw中古で買ってやってたような・・・レイノスだったかなぁ?

●2008年05月22日(木)  【ミニプラ】ケータイ捜査官7
フォンブレイバー セブンミニプラのケータイ捜査官セブン。
オレはあまり興味を持っていなかったのだが、かみさんが喜んで買ってきていた。
オレがミニプラエンジンオーを自分用も確保してるのと同様、かみさんも子供達ようと自分用にそれぞれセブンを買ってきていたりする。

ミニプラのセブンは大きさこそ小さいものの、変形もしっかりしてるし可動も申し分ない。
正直、このミニプラが出るせいでDXセブンの売上に影響が出ているんじゃないかと思うぐらい申し分の無い出来だ。
今週分をまだ見ていないのだが・・・番組の方にも今後期待して行きたいところ。

●2008年05月21日(水)  キッズフォトバンダイスタジオでなりきり写真
ゴーオンレッドで写真撮影1年前のオープン時にも行って来た、キッズフォト バンダイスタジオ、オープン1周年でキャンペーンがあったので、今年もなりきり写真を撮ってきた。合成してこんな写真を作ってくれるやつだ。

前回はオープン記念で撮影料3150円+4切サイズの写真6150円が無料というものだったが、今回はオープン1周年記念で、写真完成からしばらくの間店頭に飾るという条件付きで、同じ撮影料+4切写真が2500円というもの。無料だった前回と比べるとそりゃあ高いが、十分な割引率だろう。
金の事ばかり書いててセコい感じもするが、近場ならともかく横浜まで行くとなるとちょっと・・・せめてキャンペーンで交通費分以上割り引かれる時でもなければさすがに行く気にはならないのだ(´・ω・`)

オムツ&基本は抱っこだった去年と違って、息子と一緒に歩き、トイレ休憩もしなくてはいけない今回は、行きに掛かった時間は約2時間半。2号は良い子だからまだ楽だが、さすがに疲れた('A`)

そして現地では去年と同じく「イヤだ! ゴーオンレッド着ない!」とゴネる息子2号。道中ではゴキゲンでノリノリだったのにorz
それでも、なりきりムービーのサンプルを見せて貰ったり、スタッフのお姉さん達と遊んでもらって緊張が緩んだのか、去年よりはずっとスムーズにスーツの着付けを終え、写真撮影もそれなりに笑顔の写真を撮ることが出来た。良かった良かった。

で、格好良く写った2号の写真を見て割引された4切写真のほかに一番小さい手札サイズの写真を2枚、キーホルダーを2個(1個はサービス品で無料)を注文したのだが、会計が7000円を超えてしまった。交通費、食費などを考えると1万円近くの出費だ。普通に2歳記念の写真撮影したのと同じくらいかかってしまったな(;´Д`)
写真撮影でこんなにお金がかかってしまうのなら、もうちょっとお金を足して「なりきりムービー」を撮って見るのも面白いかも・・・なんて思ってしまうあたり、すっかりバンダイの術中にハマッてしまっているのだろうなぁ。
コメント
  • YAS(2008/05/22 00:16)
    なんかHP内のリンクが微妙にズレてる。リンク先を開いた方はちょっと上下にずらして探してみてください(´・ω・`)

●2008年05月20日(火)  【バーチャルコンソール】フロントミッション ガンハザード
フロントミッション ガンハザード
バーチャルコンソールで「フロントミッション ガンハザード」が配信開始。早速DLした。

フロントミッション ガンハザードは、重装機兵レイノス、ヴァルケンを作ったスタッフがメサイヤから独立してできた大宮ソフトが開発している。
内容はそのまんま、重装機兵のゲーム性とフロントミッションの世界観を合わせた作りとなっていて、スクウェアエのゲームらしくレベル制が導入されており、アクションがヘタな人間でもコツコツとレベル上げや資金稼ぎをすることで先に進めるようになっている。
お店で回復アイテムを買うことも出来、ステージ途中で簡単にヴァンツァーの耐久度を回復することが出来るなど、重装機兵のシリーズと比べると遊びやすくなっている点が目立つ。
しかし、レベルを上げれば進めるようになるというだけで、基本的には難易度もしっかりとしている。
とりあえず、さっきまで1時間以上プレイしていたステージで、最後の最後に死んでしまいそれまでの時間が無駄になってかなり凹んだorz

後はフィールド上を移動してステージを転戦するタイプなので、ステージクリアしていく重装機兵のシリーズと比べると比較的ひとつのステージが短いが、長い面もちゃんとあるし、ストーリー性が増していることもあってボリュームはずいぶんと増えていそうだ。
2、3時間のプレイでクリアできるアクションゲームである重装機兵と比べると文字通り桁違いになるんじゃないだろうか。

もうレベル6ぐらいになって、使える特殊武器がドンドン増えているのだが、初期装備のパンチが一番使いやすいから困る。
いろいろ使ってみたい気持ちもあるんだが、弾薬が高い上に初期バンツァーだと特殊武器は1種類だけなので他を装備するとパンチが使えなくなってしまう。早く新しいヴァンツァーに乗り換えたいなぁ。

●2008年05月18日(日)  実家で公園
080518.jpg 600×300 54K
今週末はオレの実家へ帰省中。
うちのジジババは定年後だというのにいろいろ多忙で、なかなかスケジュールが合わないのだ。
今回も帰ってはいるものの、ジジは土日とも午前中お出かけで孫達とはあまり遊べず。
土曜は残念ながら午後から雨だったが、日曜はババと一緒に公園へ。
まだ遊具が多少汚れてはいたが、子供達は楽しく遊ぶことが出来たようだ。

写真右で2号がつけてるのは帰省途中にトイレを借りる為に寄ったブックオフで息子本人が発掘したブレスロットル。完動品で500円。

●2008年05月17日(土)  息子2号がパンツマンになってマンタンガンゲット。
うんち成功でマンタンガンゲット。もう直ぐ3歳になる息子2号。
最初は誕生日プレゼントにマンタンガンを貰うという話だったのだが、どうやらオムツが取れたらマンタンガンを買ってもらえるという約束になっていたようだ。

しばらく前からオムツではなく、パンツに吸収体のようなものを貼り付けてはかせていて、おしっこはもうほぼ完璧にトイレで出来るようになったのだけどウンチがどうも上手くいかない。
正確には、ちゃんとかみさんに伝えてからウンチをしてるようだが、本当にギリギリまで我慢してから伝えるのでとても出るまでに間に合わないとか、そんな状況が多い。

そんな状況の中、かみさんがノルマとして与えていた「5回連続うんち成功」をなんとか達成し、トイザラスでマンタンガンを買ってきた。
まだ失敗もするだろうし、トイレトレーニングが終了した訳ではないのだが、まあ一段落というところだろう。

息子2号はまだパンツをはくことを嫌がらず、むしろ一度パンツをはかせたらその後はオムツを拒否するぐらいだったので、トイレトレーニングは楽な方だったかも。
パンツをはくことを拒否して、うんちやおしっこはオムツでして当然、ってなってしまうと大変そうだからなぁ('A`)

●2008年05月16日(金)  マクロスFがバトル回。
マクロス・クォーター


今週のマクロスFは最初っから最後まで戦いっぱなしのサービス回。
歌+ロボット戦の組み合わせがいかにもマクロスらしくてとても良い感じ。
歌のサビの部分でマクロスお馴染みのミサイル乱射シーン。熱い。

先週次回予告で出てきたケーニッヒモンスターは変形しながら僚艦の甲板に着艦、そのまま砲撃で敵を殲滅したり、マクロスも強行突入をしながら変形し、敵に取り付いてからマクロスキャノンをぶっ放すなどとにかく熱い戦闘シーンてんこ盛りの1話。楽しかった。

超高機動の新型バルキリーらしき機体も登場したが、もしかして番組後半になったらあんな動きのバルキリー同士でバトルになったりするんだろうか。
しかし、人間側が作った「バルキリー」である以上、敵ってことはないのか。何であんな「謎の機体」扱いの登場なのだろうか。

なんにせよ、マクロスFには今後も期待。
でも来週は学園パート(´・ω・`)

●2008年05月15日(木)  マリオカートWiiでグランプリ制覇
全キャラ勢揃いコツコツと遊んでいるマリオカートWiiでついにグランプリモードを全制覇。
全排気量、全コースで優勝すると、エンディング後の記念写真が全キャラクターの集合写真になる。
・・まだ出ていないキャラが沢山居るんだけど('A`)

次はタイムアタック・・ではなくて、グランプリ全コースで評価を上げていく作業に。
150cc、ミラーで揉まれてるうちに自然と腕は上がっているらしく、100ccは結構あっさりとALL☆以上にすることが出来た。
このまま150cc、ミラーと全☆に挑戦してみよう。

●2008年05月14日(水)  WiiFit途中経過
WiiFit途中経過発売から半年近くが経ったWiiFit。
我が家でも遊ぶ頻度がどんどん減ってきているのだが、体重はキチンと減ってきている。

でもそろそろ結婚後の平均体重を下回ったので、こっから先はペースダウンするだろう。
BMIから計算される理想体重はもう10キロ近く軽いはずなので、頑張ってもう少し減らしたいところだ。

●2008年05月13日(火)  いまさらながらケロロ軍曹
ケロロかみさんがお友達から借りてきたケロロ軍曹を読んでみた。
まだ1巻だけだけど、なかなか面白い。

しかし、なにより衝撃だったのは作者の「吉崎観音」の読み方が「よしざきみね」だったことだろうか。
ゲーメスト読者だったオレはデビュー当時から名前を目にする機会は多かったのだが、ずっと「よしざき かんのん」だと思っていたよ('A`)

ケロロ軍曹は子供が読んでも楽しめるが、オタクな大人が読むともっと楽しめる面白い漫画だ。
作中や扉絵には今までの作品のオマージュが散りばめられており、元ネタが分かる人にはニヤリとするようなシーンが沢山ある・・・ようだ。
この扉絵はあの作品で、この扉絵はあの作品で・・と、かみさんが説明してくれるが、半分以上はさっぱり分からない。少し残念。

かみさんは今後も少しずつ借りてきてくれるだろうから、先を読むのが楽しみだ。

●2008年05月12日(月)  ニコニコ動画を貼り付け・・・出来ない(つA`)


以前どっかのITニュースサイトでニコニコ動画をブログに簡単に貼り付けることが出来るサービスが開始された、って記事を読んだ気がしたし、実際に貼り付けられているのも見たことがあったからいつか試してみようと思っていて、実際に今日やってみたのだが・・・
どうやら貼り付けできるのはAmebloかMixiだけみたい(´・ω・`)
Mixiはやってるけど、登録してる人しか見れないんじゃ結局ニコニコと変わらない。これは残念。
どこでも貼り付けれるようになってくれると便利なのだが。


リンクした動画は巡回先の糞ボルト先生の日記に紹介されていた動画。
絶対可憐チルドレンのオープニング曲にダイターン3のオープニング映像を組み合わせたものだそうだが、曲と画像が不思議といい具合に合っていて、しかも「ダイターン!」とタイトルまで歌われている。凄すぎるw


●2008年05月11日(日)  ひっさしぶりにWiiFit。
080511.jpg 300×180 10K装着率に見る「Wii Fit」

ネットのITサイトのアンケートによると、WiiFitを購入した人たちの6割以上の人たちは既に殆ど遊ばないというそうだ。
オレも今日は1ヶ月以上ぶりに久しぶりにWiiFitで体重を量った。

まあ、うちの場合はコンスタントに1、2週に1回ぐらいは遊んでいたのだが、オレが腰を痛めてしまってから少し控えていただけなのだが。
今日も「からだ測定」をしただけで他はなし。まだ少し腰が痛むので極力安静にしている状態。

しかし、オレがバランスWiiボードを出してくれば子供達も遊ぶのだが、オレが遊ばないときは子供達も全然やらない。
出来れば、22%の人たちのように毎日末永く遊んでいきたいものだ。
コメント
  • RIN(2008/05/13 16:35)
    全然関係ないですが俺は未だにどうぶつの森で楽しく遊んでます(笑)
  • YAS(2008/05/14 15:00)
    ひとつのゲームを長〜く遊べるってのは良いですね。どうぶつの森もWii版が楽しみです。 出来ればひとつの村にプレイヤー毎に家が建てれると良いのですが・・・
  • RIN(2008/05/17 12:05)
    元々そういう仕様でしたし、Wii版はそうなってると思いますよ。
  • YAS(2008/05/17 22:04)
    いや、DS版はカートリッジ毎に家1軒で、2人以上で遊ぶと1軒に同居だったのですよー。かみさんの家に居候状態だったのであまり自由には遊べませんでした(ノД`)
  • RIN(2008/05/18 00:37)
    えっと文章力無くてすみません。どうぶつの森は元々はプレイヤー一人一人にしっかり家があったので、Wiiではまた元に戻っているはず・・・と言いたかったんです(汗)ちなみに俺はDS一人暮らしなんで全ての部屋は好きにレイアウトできて楽しいです。まぁやはり少し寂しいですが、身近に持ってる友達結構いるんでそんな気にするほどでもないんですが。
  • YAS(2008/05/19 00:55)
    こちらこそ勘違いでごめんなさい。64版の話だったのですね。 同じ据え置きハードだし、ならきっともとの仕様に戻ってくれますねー。

●2008年05月10日(土)  【アニメ】マクロスFでモンスターが登場
ケーニッヒモンスター
今季のアニメの中で一番楽しく見ているマクロスF。
戦隊物や子供向けロボットアニメみたいに毎回アクションシーンが入るわけじゃなく、先週今週と2週連続で戦闘シーンがなくて少し寂しいが、やっぱり面白い。

今週はいかにもマクロスらしく、フルバージョンのエンディングテーマをバックにマクロス発艦シーン。とても熱い。来週は戦闘シーンメインの回になりそうなのでとても期待大。

そして次回予告でデストロイドモンスターがキター(゚∀゚)!
って思ったけど、どうやらゲームで登場した変形デストロイド「ケーニッヒモンスター」のガウォークモードらしい。実は今週でシャトルモードも登場していたのだが、ゲームをやってないので全然知らなかった。
しかしとても格好良い。来週が待ち遠しい。
コメント
  • 佐々B(2008/05/11 18:41)
    うはぁ カコイイ! あまり深夜まで起きてないのでマクロスFを一度も見ていませんでしたがマクロスシリーズは大好きです。特にプラスのYF-19がお気に入りです。もちろんモンスター系も大好きですw Fは本編探して見てみますw
  • YAS(2008/05/12 22:13)
    バンダイチャンネルで配信してますねー。1〜3話は有料ですが、4話は15日まで無料です。1話は無料公開されてる特別編集編がほぼ一緒だし、5話の無料配信もあるでしょうから、今なら2、3話の210円で追いつくことができますよー。
  • 佐々B(2008/05/13 01:01)
    情報アリガトウございますb ただ有料サイトは見れないかもです; あと急な話で申し訳ありませんが、私のブログをこちらにリンクさせてもよろしいでしょうか?
  • YAS(2008/05/14 14:56)
    リンクの件は全然OKですよー。
  • 佐々B(2008/05/14 23:12)
    ありがとうございます! さっそく貼らせて頂きますw

●2008年05月09日(金)  マリオカートでタイムアタック
自分のゴーストとデットヒートマリオカートWiiで2つ目のコース、モーモーカントリーをタイムアタック。
32個もコースがあるのにまだ2つ目(;´Д`)
頑張って繰り返しタイムアタックをしていると頭文字Dをやっていた頃を思い出す。そのうち理論値のメモを取り出してしまいそうだw

ルイージサーキットでは出てこなかった動くオブジェクト(モグラ)が出てくるのだが、自分のタイムが変わってくるとそこを通過するときのモグラの位置も変わってくる。かなり厄介。
とりあえず頑張ってある程度満足できるタイムが出たので、モーモーカントリーは2日で終了。明日は次へ進もう。

しかし、ネットでライバルゴースト(自分より少し早いゴースト)などをダウンロードすると殆どバイク。世界チャンプなどの早い人たちもみんなバイク。
オレはバイクよりカートが好きなので、早い人の走りを見てもあまり参考にならないのは残念。
ランキングや保存できるゴーストをバイクとカートで分けられれば良かったんだけどなぁ(´・ω・`)

更新:モーモーカントリー 01:29.572 ファイアホットロッド(Mii)

●2008年05月08日(木)  Wiiハンドル
WiiハンドルマリオカートWiiに同梱されているWiiリモコン用のアタッチメント「Wiiハンドル」。
Wiiリモコンにつけることで、Wiiリモコンの6軸で左右に傾けての操作をハンドルを回す間隔で操作することが出来る。

実際に使ってみると、操作間隔はリモコン横もちとあまり変わらない。多少握りやすくなり、ドリフトで使うBボタンが押しやすくなるくらいか。
側面には受光部の部分にしっかりと穴が開いており、リモコンのポインタもちゃんと動かせるようになっている。

リモコンをはめ込むだけで、本体はタダの「ガワ」なんだけど、これがなかなか使いやすい。
大きさや重心などもちゃんと考えられているんだろうなぁ、と感心する。
なによりも、実際のコントローラはリモコンであり、ハンドル自体はタダのプラスチックの塊な物だから値段が安い。
PS2でハンドルコントローラを買う人はそんなに居なかっただろうが、コレなら買う人も多いだろう。

ただ、マリオカート専用になってしまうと少しもったいない。今後も対応ソフトが増えて欲しいところ。とりあえずセガにはWiiにドライブゲームを移植して欲しい。
マリオカートをプレイしていても思うが、ドリフト中のカウンターステアをあてる感覚はやっぱりアナログスティックよりハンドルを操作してる方が感じが出てよい感じ。
Wiiリモコンでアウトラン2SPやクレイジータクシーが遊びたいなぁ。

更新:モーモーカントリー 01:31.323 ファイアホットロッド(Mii)

●2008年05月07日(水)  マリオカートWiiがおもしろい
YASライセンス日記を見てるとスーパー戦隊ネタばかりでただの特撮オタクの日記みたいになっているが、ちゃんとゲームはゲームで遊んでいる。

今は時間があればマリオカート。
とりあえず1人用で使えるカートやキャラクターが増えるので、1人用の「グランプリ」モードをモクモクとやっているのだ。
50cc、100cc、150ccと制覇して、あとはミラーモードでいくつか残すのみ。

・・・なのだが、実は走りの内容の評価でも隠し要素が出現する。全コースで☆以上獲得すると新しいカートやバイクやキャラクターが出るのだが・・・それはまだ50ccしか獲れていない。100cc以上で☆とか難しいよ('A`)

ALL優勝を果たしたらALL☆狙いは後回しでタイムアタックかな。
タイムアタックでも隠し要素の出現条件があったりする。全車種、全キャラ揃うのは何時になるんだ(;´Д`)

更新:ルイージサーキット 01:19.881 ファイアホットロッド(Mii)
 ついに20秒切りヽ(゚∀゚)ノ
コメント
  • ヒカリ(2008/05/10 15:10)
    マリオカート面白いですよね。私も買いました。ただハンドルが一個しか無くて甥と姪が一緒にプレイするときは毎回取り合いで喧嘩に・・・近所にハンドル売ってないので困ってます
  • YAS(2008/05/10 23:12)
    確かにハンドルは2個はあった方が良いかもしれませんねー。我が家も2つあります。 Wiiハンドルは売れてるので品薄ではあるものの、どんどん出荷されてるようなので、週末に玩具屋へ通っていればそのうち買えますよー。

●2008年05月06日(火)  イトーヨーカドーでゴーオンジャーショー
スーパーハイウェイバスターがでかかった
近所のヨーカドーでゴーオンジャーショーをやるというので、息子2号を連れて行ってきた。

ショー開始の2時間前から「店内パレード」というのがあるようだったので、それも見てみようかと思ってきっかり2時間前ぐらいに行ったのだが、その時にはもうショー会場で場所取りをしている家族連れが大勢居た。
オレと息子もなんとかわりと良い場所を確保。その後もトイレに行ったり飲み物を買いに席を離れるぐらいで、結局店内パレードってのは見に行かなかった。
いや、席を立った時には少し気にしてみて回ってみたのだが、何処でやってるかもわからなかったのだが(;´Д`)

ショーは会場が狭いので簡単にやって終わっちゃうんじゃないかと思ったけど、意外としっかりとしたショーだった。声も俳優さん達の声をそのまま使っていたし、会場が狭い分アクションを間近で見ることが出来てかなり良かった。

蛮機獣にトドメを刺すためにゴーオンレッドが持ち出してきたスーパーハイウェイバスターが大きくてびっくり。ゴーオンレッドの身長よりも頭ひとつ分大きいぐらい。
機会を見つけてヒーローショーを見に行くようになってから数年経つが、あそこまで大物の道具をショーで持ち出してきたのは初めて見た。
TVと同じ合体武器でのフィニッシュに子供達大喜び。あとはみんなで武器を構えて「ぶっちぎるぜ!最終ラップ!」「もらったぜ!最終コーナー!」の掛け声の後にフィニッシュするのは写真が取りやすくて撮影しているお父さん達も大喜びだろう。

ショーのあとは握手会だったのだが、こちらもあまり大人数居るわけではない分、握手してから撫でてくれたり、ハイタッチしたり、写真撮影してる親に向かってポーズをとってくれたりとサービス満点だった。

息子2号は見てるときはポケーっとして反応が薄かったが、ショーが終わったあと、握手してもらったあとなどはおおはしゃぎ。行ってよかった。

●2008年05月05日(月)  レンジャーズストライクコンプリートブック vol.2
レンジャーズストライクコンプリートブック2HobbyJapanムックの「レンジャーズストライクコンプリートブック vol.2」が発売された。
1年前に発売されたコンプリートブックでは第1弾から第5弾までが収録されていたので、その後の第6、7弾とマスクドライダーエクスパンション第1、2弾を収録した内容となっている。
あとはテキストのみではあるが、今月下旬に発売されるスペシャルメタルエディションのカードリストも載っている。

今はカードの効果などはネットで調べれば簡単に分かるのだが、やっぱり紙媒体で簡単に調べることが出来たり、イラストを一覧で見れたりするのは便利だ。
第6弾以降のカードは画像左下のように解説付きで、既にVol.1で1度収録された第5弾までのカードは画像右下のようにカードだけが並んでいる状態でリスト化されている。

しかし、コンプリートブック vol.2の内容は、フルカラーのカードリストがメインであとはスペシャルメタルエディションのリスト、機能別カードリスト、そして僅か8ページのデッキ構築基礎講座だけだ。
レンジャーズストライクの世界観である「レンジャーズストライクストーリー」や、詳しいルール解説、開発者インタビューなどが載っていたコンプリートブックvol.1と比べると内容はかなり薄いものとなっている。

・・とはいえ、第1弾〜第5弾のカードも全てリスト化されていて、スペシャルメタルエディションのカードの効果も載っている。少なくとも6月下旬のマスクドライダーエクスパンション第3弾発売までは、ゲームで使うことが出来る全てのカードをこの1冊で調べることが出来る。

特に我が家では息子1号と一緒に遊んでいるが、基本的にオレがカードの管理を行っている。
息子2号も居るため、普段は子供の手の届かないところにカードをしまってあるため、息子1号がカードを見たくても普段は見ることが出来なかったりした。
そんな状況なのでこの本はとても便利。息子はリストを見て自分の使いたいカードを選ぶことが出来るし、あまり使っていないカードの効果も確認することが出来る。
ちょっと値段は高いが、それ以上に役に立ってくれるだろう。
コメント
  • 佐々B(2008/05/07 23:42)
    なるほどぉ、家でもカードは私が管理しているので弟の為に買ってみますw(なるべく早く;)
  • YAS(2008/05/08 00:50)
    でも値段が高いんですよー。2500円もするので、カードが1BOX買える値段です・・・(´・ω・`)

●2008年05月04日(日)  【炎神戦隊ゴーオンジャー】GP-12 走輔バンキ!?
GP-12 走輔バンキ!?
今日は戦隊ではお約束の敵味方入れ替わりネタ。
蛮機獣ハツデンバンキの落雷を至近距離で受けてゴーオンレッドとハツデンバンキの人格が入れ替わってしまう。

ゴーオンジャーはオレが今まで見てきた戦隊物の中で一番敵が強いんじゃないかと思う。ゴーオンジャー側はなんか毎回おきらく楽勝で勝ってるような感じだが、良く考えると毎回綱渡りのような状態。
今週も、敵側がハツデンバンキの雷を100倍にパワーアップする装置を開発。
「パワーアップした雷で街を焼き払え!」と命令を受けたハツデンバンキだが、中身はゴーオンレッドなので、雷をパワーアップする装置に雷を起こしてこれを破壊。ハツデンバンキ本人だったら大惨事だw

ゴーオンレッドの体に入ったハツデンバンキもゴーオンジャー側を内側から攻撃しようと頑張るが失敗。相棒のスピードルが違和感を感じ、人格が入れ替わっていることに気づいて、ハツデンバンキの体になったゴーオンレッドと合流。
名乗りシーンでゴーオンジャーの面々はマスクのライトが光るのだが、ハツデンバンキの体のレッドは目が光っていたw
最後は炎神のみんなが儀式によりゴーオンレッドの魂を炎神ソウル化し、ジャンクションライフルで元の体に撃ち込んで元の体に戻った。
状況を理解した敵幹部がハツデンバンキのゴーオンレッドとゴーオンジャーを同士討ちさせようとしたり、元に戻る時に玩具のギミックが生きていたり、今回は本当に良い脚本だった。

ちなみにハツデンバンキの声優さんはオレが大好きなゴーダンナーの光司くん役の檜山修之さんだった。強いのにあっさりやられちゃってちょっと残念。


●2008年05月03日(土)  スマブラ攻略本を選択失敗
任天堂公式ガイドブック 大乱闘スマッシュブラザーズX(小学館)公式サイト「スマブラ拳」の更新が終わり、やっと大乱闘スマッシュブラザーズXの攻略本が発売された。
小学館のそれなりに分厚い(厚さ3センチ、450ページ)やつがトイザラスにおいてあったので、キャリゲーターを買ってきた日についでに買ってあったのだが・・・どうやらコレが失敗だったようだ。

あとから本屋などで見てみると、値段はあまり変わらないのに倍以上も厚さがある攻略本が沢山出ている。
最近はみんな厳重に梱包してあって買ってない本の中身の確認までは出来ていないのだが、買ってきた小学館の攻略本は一人用の攻略とかモード紹介とかばかりで、各キャラクターの技の紹介などが本当に簡単にしか書いてないし、対戦でのテクニックや定石、マップごとの戦い方など、およそ「対戦格闘ゲームの攻略」となる部分がすっぽりと抜けている。

まあ、本のタイトルにも書いてある通り、攻略本ではなく「ガイドブック」だった('A`)
以前ドラゴンボールZスパーキングメテオの攻略本を買った時も、攻略本のクセに各キャラクターの技表さえ載っていなくてがっかりしたばかりだったのに・・・次からはちゃんと攻略本を買うことにしようorz

●2008年05月02日(金)  【玩具レビュ】炎神合体 エンジンオーG6
エンジンオーG6 チューンナップ!
DXエンジンオーに入っている3体と炎神合体シリーズ04〜06の3体、併せて6体の炎神を全て合体させることによって、エンジンオーG6が完成。

足が半端なくデカいが、まあ手もデカいし肩も羽を広げてボリューム感を出しており、全体的なバランスはギリギリ許容範囲というところじゃないだろうか。劇中の着ぐるみは顔もかなりでかいのだが、玩具ロボの方はかなり小顔。
6体合体ではあるが、大きさはかなりのもの。同じ1号ロボ+2号ロボで、エンジンオーG6よりも多い10体合体のアルティメットダイボウケンと比べても1回り大きい大きさとなっている。さらにここに3体合体して9体合体まですることはネタバレ情報によりほぼ確定しているので、今から楽しみでたまらない。

エンジンオーG6は重さもあるし、可動は殆どしないし、遊び方としては合体させる過程やその迫力を楽しむのが正しい遊び方だろうか。
ただ今年は炎神ソウルによるサウンドギミックがあるので、合体させて置いた状態であちこちスイッチを押してサウンド遊びが出来るのは良い感じ。
エンジンオーG6には全身で7個のソウルが入り、10箇所のスイッチがある。
我が家のように沢山玩具を買って炎神ソウルがズラリと揃っている家でなくても、4月下旬で食玩のエンジンソウルタブレット、5月下旬にはガシャポンのカプセルエンジンソウルが発売されるので、安価で買った炎神ソウルを全身に詰め込んで楽しむ事が出来るだろう。

ちなみに、ガッチリ結合したDXエンジンオーに比べると、後付した3体の炎神は例年通りのジョイントでの接続で、特に足のエンジンキャリゲーターは少し衝撃を与えたら外れてしまう可能性もある。かなり重量もあるし、持ち上げるときは注意が必要で、3歳児の息子2号にひとりで遊ばせるのは少し怖い。

●2008年05月01日(木)  腰が・・・
急性のギックリ腰から回復して普通に動けるようになってもう1週間以上経つが・・・最近また腰が痛むようになって来た。

ギックリ腰が酷かったときのような痛みではなくて、ズキズキと少し鈍い痛み。
うーん。腰痛が慢性化してきてるんだろうか('A`)
とりあえず、もうしばらく安静にして様子を見よう。
最近付けてなかった骨盤ベルトも、まだしておいた方がいいのかもしれない。(´・ω・`)

過去ログ 2003年07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 12月 
2014年01月 

一覧 / 検索 / TOP