●2008年02月29日(金)  【玩具レビュ】炎神合体 DXエンジンオー
080229.jpg 800×419 92K
3体の炎神が力をあわせて、巨大なロボット「エンジンオー」に炎神合体。
合体した時のセリフは「エンジンオー、チューンナップ!」
最近の戦隊物では合体時の決めゼリフはみんな「○○アップ!」になっている。

顔が付いた炎神を縦に3体重ねたエンジンオーは賛否両論あるようだが、もうすっかり見慣れてしまった。
良く見ると腰が出っ張っていてプロポーションはとても良いとは言えたものではないのだが・・・そこら辺は合体後にバランスが取れるようにしてあるんだと思いたいトコロ。
そろそろ6体合体のネタバレ画像もネットで出回り初めているが、こちらも足が大きくなるだけであまりバランス良いとは言えない。本当に、9体合体でバランス良い体系なると信じたい(;´Д`)
玩具のDXエンジンオーも、合体重視だと思われるガッチリとした造りになっている。
大きさは、全高ではアルティメットダイボウケンより少し高いくらい。ここからさらに合体するのだから、合体後はかなり大きくなるだろう。

いままでの戦隊ロボと違うのは、3体の合体に使っているジョイント。
それぞれをスライドレールで結合してロックがかかるようになっていて、かなりガッチリと固定される。ロック解除ボタンを押しながら外さないと外れないので、子供が遊んでいて分解するようなことがない。胸を掴んで持ち上げても振り回しても分解しない。ロック解除しないと外せない合体は息子2号には難しいかとも思ったが、少し教えてやったら直ぐに出来るようになった。
他には足が開いた状態で安定するように設計されている。足は斜めになっているが、足の裏はこの状態で水平に接地しているのだ。
後ろ方向に倒れることはあるが、左右、前へ転ぶ心配は要らない。うちの息子達が遊んでいるのを見ても、ダイボウケンより転倒は少ないようだ。

個人的にポイントが高いのは、大きなゴーオンソードとVシールド。
ゴーオンソードは畳んでバスオンに収納してあり、展開すると結構長い。
Vシールドも、可動が少ないエンジンオーでもちゃんと手に持たせて体の前に構える事ができ、構えると半身が隠れる程の大きさがあるために「防御している」という感じが出る。番組中でもアピールしているので、子供も喜ぶだろう。
長いゴーオンソード、大きなVシールド、これらが余剰パーツ無しで本体にすっきり収納されるところがまた良いところだ。このまま余剰パーツを出さずに9体合体まで行ってくれると非常に嬉しい。

炎神ソウルはスピードルソウルが付属し、6種類のサウンドが鳴る。
炎神スピードルは合体時と炎神時で押すボタンを切り替え(頭を出すと切り替わる)、走行音+音声が4種、合体音+音声が2種。

●2008年02月28日(木)  【玩具レビュ】炎神合体 DXエンジンオー(炎神形態)
080228.jpg 800×275 49K
バンダイから発売されているDXエンジンオー(定価7140円)。
炎神合体シリーズ01〜03のセットで、3体で合体して巨大ロボットのエンジンオーになる。
せっかく買ったので簡単にレビュー。今日は各炎神形態。

炎神スピードルはレーシングマシン+コンドルがモチーフ。
合体時には上半身になるだけあって、可動ギミックが豊富。
羽を開けば飛行形態に、そしてさらにロボの腕を出して足のように使うことも出来る。
後部を開いてロボ時の背中にあたる部分から炎神ソウルをセット。
コンドルのクチバシ部分がスイッチになっていて、クチバシを押すと走行音とセリフが鳴る。セリフは4種類で、押すたびに順番に変化。炎神時と合体時でスイッチが切り替わるようになっていて、合体時はセリフ2種類。
ちなみに炎神ソウルの発光ギミックがエンジンに反射して見えるようになっている。

炎神バスオンはバス+ライオンがモチーフ。
黄色い塗装部分がタテガミだということに気づけないと、ライオンモチーフに見えない。
合体時は腰以下を担当、エンジンオーは足の可動が全く無いので可動ギミックは殆どなし。後部ハッチを開いて炎神ソウルや畳んだゴーオンソードを収納することが出来る。
炎神ソウルは後部ハッチに入れるのだが、左右どちらのハッチに入れるかで音声が変化。スイッチは後輪になっているので、実質はバスオン自体を上から押すことでサウンドが鳴る。
現状では唯一複数の炎神ソウルを入れることができ、上から押せばスイッチも同時に押されるため、2つの炎神ソウルのサウンドが同時に鳴らせることが出来る。

炎神ベアールVはクマ+RV車がモチーフ。
合体時は腹部分を担当。やはり殆どギミックは無いが、一応口にあたるであろう部分が開閉。劇中でも敵を齧り倒していた。
本体はほぼがらんどうで、炎神ソウルを入れるとそれでいっぱいになってしまう。
炎神ソウルはクマの鼻がスイッチになっていて、サウンド切り替えはなし。
ギミック的にもボリューム的にもちょっとさみしい。しかし、タイヤは大きいし、ヘタなギミックがない分、子供に遊ばせていても一番安心。

合体したエンジンオーについてはまた今度。

●2008年02月27日(水)  PowerRanger JungleFury






ゲキレンジャーのパワーレンジャー版が既に放映開始されているらしい。
なんとパワーレンジャーでは変身アイテムが手甲型のゲキチェンジャーからサングラスに変更されている。
アメリカのバンダイHPを見るとゲキチェンジャー自体は発売されているようだから、ゲキチェンジャーは変身後のなりきり玩具ということになるのだろうか。
変身アイテム変更なんて出来るってことは、それだけゲキチェンジャーが変身アイテムとして存在感が薄かったということで・・・残念な点でもある。サングラスからの変身は確かに格好よい。

しかし、殺陣はやはり本家の方が良い感じ。最近はパワーレンジャーでもCGシーンが多用されていて、ゲキヌンチャクまで謎光線になってしまう(;´Д`)
パワーレンジャーは洗練された動きのアクションよりも無駄があってもとにかく派手なアクションが多い。
確かにおもちゃの売上には貢献しそうではあるのだが・・・まあ、格好良くて子供が喜べばそれが一番良いのかな。








●2008年02月26日(火)  ぼちぼちとスマブラでおきらく対戦
080226.jpg 300×169 11Kおもちゃネタが増えてきたけど、スマブラもぼちぼちと継続中。
気軽にちょっとだけ出来るWiFiの「おきらく対戦」が面白い。
スマブラはCPUも強いけど、やっぱりネット越しでも相手が居た方が良い感じ。
ドラゴンボールZのネット対戦をやった時は上手い人にボコボコにやられる一方だったが、スマブラでは相手も上手い人からそうでもない人までいろいろ。
何より4人での乱闘だしアイテムなんかもあるから、腕で劣っていてもいい勝負が出来ることも多い。
気軽にちょっとだけ遊べて楽しい。これはとても良い。

他の格闘ゲームでもこんなおきらく対戦があれば良いのになぁ・・・と思うが、他のどんな格闘ゲームでも、凄く強い猛者揃いの環境になってしまう気がする。
強い人から弱い人までネットで揃うのは任天堂ソフトならではか。

●2008年02月25日(月)  ゲキチェンジャーをゲット。
080225.jpg 250×400 32K今日は息子2号を連れて近所の鑑定団へ。
前回ガオライオンや赤ガオコングを買ったように、たまに来ると掘り出し物があるのだ。
今回の掘り出し物はゲキレンジャーの「獣拳変身ゲキチェンジャー」。
箱、付属品等なしのゲキチェンジャーだけの状態だが、300円。
どうせ家でも箱なんて捨ててしまうし、子供が遊び倒してボロボロになるので、既に使用感があっても問題ない。
店ではあまり興味なさそうだった息子2号も、家に帰って電池を入れると大喜びで遊んでいた。

電源を入れると「激獣拳!! ゲキワザ16習得!」と音声が出た。ゲキチェンジャーは遊んで経験値が溜まると新しいゲキワザを習得し、新しいサウンドが楽しめるというもの。どうやら前の持ち主の人はゲキワザ16まで習得した時点で売ってしまったようだ。ゲキワザは25まであるということなので、まだレベルアップも楽しめる。

左右で1対だが、片方は完全にダミーで、サウンド、発光などのギミックは完全に片側に集約されている。
振るとそれを感知して選択されているゲキワザのサウンドがなる仕組みだ。
真ん中のボタンを押すと「ドクン、ドクン」と鼓動音が鳴り、その状態で振ると変身音が鳴る。
電源が入っていて、振ればサウンドが鳴るので、息子がこれを着けて遊んでいるとサウンドが鳴り捲ってウルサイ('A`)

スーパーゲキクローとあわせてスーパーゲキレンジャーの装備が揃い、息子ご満悦。
良い買い物が出来て俺も嬉しかった。

●2008年02月24日(日)  【新戦隊】炎神戦隊ゴーオンジャーが5人勢揃い
080224.jpg 640×250 46K
新戦隊が始まったときはいつもそうだが、息子2号がゴーオンジャーを見せろ見せろとせがむので、炎神戦隊ゴーオンジャー第1話は1週間で10回ぐらい見た。

そんな炎神戦隊ゴーオンジャー2話目。
第1話では3人しか居なくて、4、5人目は登場はするものの、まだゴーオンジャーではなかったのだが、2話目で変身アイテムを貰って2人とも変身。もうちょっとひっぱるかと思ったけど、案外早く5人勢ぞろいになった。
1話目から「ゴーオンジャーってのはガキばっかか!」等と言いつつも、「俺もゴーオンジャーになってやる。」「俺の方がゴーオンジャーにふさわしいんだ!」と、ゴーオンジャーの後を追っかけ続け、赤青黄の3人が変身するところを見て「カッコ良過ぎる・・」と呟く黒の人はうちでは主に親2人に大人気だったわけだが、そんな黒の人も念願のゴーオンジャーに。緑の人は変身後のポージングのせいかやたらムキムキに見える。
せっかく5人揃ってポーズを決めるのに、左右でちょっと切れちゃう緑と黒の人がかわいそう(つA`)

ゴーオンジャーは第2話も第1話と同様に力が入っていた。っていうか、もうずっとこのペースでカッ飛ばしていくのだろうか。いいぞもっとやれ。
今回は中盤が回想シーンなどストーリー重視だったが、先週に続き序盤からアクションシーン。開始数分後には3人が固有武器を出して敵怪人に必殺技を決めたりする。
後半ではロボット戦。ここ最近の戦隊物ではあまり街に被害が出たりすることは無かったのだが、ゴーオンジャーでは結構街に被害が出る。今回はエンジンオーが吹っ飛ばされて橋が真っ二つに。
第1話やロボの必殺技もそうだが、CGを多用せず、ミニチュアを使った特撮を使っている。ここら辺は特撮としての原点回帰をしているのだろうか。
橋が壊れたので、エンジンオーの両腕で橋渡しをして、通行している車両を「今のうちだ!」とか言って渡らせたり、逆に敵を橋に縛り付けたが民間車両が橋に残っていて、「このままでは攻撃できない!」とか、話の内容は本当に子供向けになっているのだが、全般的には子供と特撮ファン両方が楽しめる作りになっていて、とても好印象だ。
今後もこの調子で頑張って欲しいところ。

番組冒頭では、アイキャッチやエンディングで出ていたデフォルメ炎神が作中にも登場。
かわいらしい姿のデフォルメ炎神も、UFOキャッチャーの景品えぬいぐるみとか、グッズが出るかもしれない。

また、ネットの某掲示板で情報収集したところ、今回のロボットはどうやら炎神が9体登場し、それぞれ3体合体してエンジンオー、2号ロボ、3号ロボの3体のロボットに合体し、エンジンオーの3体と2号ロボの3体の6体で合体、そして3号ロボの3体もあわせて9体合体が出来るらしい。
さらに、噂レベルではあるが1号ロボと3号ロボ、2号ロボと3号ロボでもそれぞれ6体合体が出来るんじゃないか・・・とか。
ロボット好き、玩具好きとしてはとてもたまらん出来になりそうだ。



というわけで、炎神達が我が家にもやってきました。
ヤマダ電機にてエンジンオー購入
オレが辛抱たまらなくなってしまったので、お小遣いで買っちゃった。
なので息子達の玩具じゃなくてオレの玩具。

●2008年02月23日(土)  回転むてん丸 トレーディングコレクション
080223.jpg 214×400 32K今日は息子の復活のお祝いに外食。
お祝いなのでちょっとリッチに食べても良かったのだが、息子の希望で回転寿司のくら寿司になった。

くら寿司では楽しく食事をする以外にもお楽しみがある。
食べ終わった皿は各テーブルにある回収口に入れるのだが、5皿毎に抽選が行われ、これに当たると席に設置されているガチャガチャから玩具が出てくるのだ。
別に玩具自体は安っぽくてそれほど魅力的なわけでもないのだが、息子達にはこれが人気で、回転寿司というとくら寿司にくることが多くなってしまう。

今までは寿司を元にしたいまいちパッとしないキャラクター玩具が入っていたのだが、いつの間にかイメージキャラクターを一新、「回転 むてん丸」というかわいいキャラクターがイメージキャラクターになったようだ。
ガチャの玩具もむてん丸のイラスト付玩具になっているほか、レジではトレーディングカードなども売っていたりして、寿司屋のキャラクターとしてはかなり本格的な展開をしている。

トレーディングカードは全66種類(ノーマル54種、スペシャルレア12種)。こちらも種類はかなり本格的w
スペシャルレアが12種類もあるが、メインのキャラクターなどは殆どノーマルカード、スペシャルレアは技カードと隠しキャラ的な仙人、神様系のキャラのみという構成になっていて、なかなか良心的。
1パック50円と安いし、食べに行ったときにはついつい手が出てしまいそうだ。

ちなみに今のところカードゲームとして遊ぶことは出来ず、キャラカードに記載されているジャンケンマークを使ってジャンケンをするぐらいしか遊び方は無い。

回転むてん丸公式HP

●2008年02月22日(金)  1号復活
080222.jpg 158×200 9Kやっとこさ息子1号が松葉杖から開放された。
今まで添え具をつけて、包帯を巻いて、更に松葉杖登下校だったので学校への送り迎えまでしていたかみさんの負担は一気に軽減されるだろう。

本人はあまりにも片足生活が長かったために、うっかりケンケンと片足移動をしたりしているがw
あとは運動不足でただでさえ太目なのにお腹が気になるくらいぷよぷよ。
まだ完治したわけではないので無理させることは出来ないが、適度に運動もさせなくては(;´Д`)
コメント
  • MAS(2008/02/25 18:43)
    1号復活おめ。添え具取れても、ほんとにくっついてるのか心配になるよね。わかるぞ小僧。
  • YAS(2008/02/25 22:27)
    ありがとー。本人にも伝えておくよ。 ヒビ入ったトコロもそうだが、右足が長い間体重を支えていなかったので、別のところが痛くなることもあるらしい。しばらく油断は禁物かな

●2008年02月20日(水)  東芝、HD DVD事業の終息
東芝がHDDVD事業をあきらめることを発表し、結構話題になっている。
我が家はこないだの年末で東芝のレコーダーを買ったわけだが、結局DVDモデルにして正解だったということか。

ブルーレイディスクは次世代光磁気ディスクの座は安泰になったわけだが、これから先はどうなるだろうか。
個人的にはアニメとかが海外並の値段で、ディスク1枚で何十話とか入ってるのが発売して欲しいわけだが、次世代光磁気ディスクだと画質がどうのとかばかりしかアピールしていない。
デジタルになって著作権保護がどうのとかどんどん厳しくなっているが、売っているのは高いし、録画しても保存はしておけない。ブルーレイディスクだってずっと残る媒体でもない。
保護するばかりで値段がバカ高いんじゃ、結局テレビで放映されたのを録画して、見たら消すだけになってしまう。
テレビ業界はこれから先どうなるんだろうか。

パソコンでの動画配信が、値段も安いしもっと普及していくのかも。
我が家のパソコンも、TVに映像出力できるようにしようかな。

●2008年02月19日(火)  CHASE H.Q.2
080219.jpg 500×334 52K
この間秋葉原に行ったときに、ゲーセンでタイトーのチェイスHQの続編を見かけた。
開発されていると聞いて気になってはいたものの、既に稼動していることは知らなかった。

CHASE H.Q.はオレが中学生の頃に稼動していたドライブゲームで、自分は覆面パトカーに乗り込み、犯人の車を追跡し、追いついたら体当たりをして車にダメージを与えて停車させ犯人を逮捕するゲーム。
今作が「2」となっているが、実際にはアーケードでも家庭用でも続編が何作も発売されていて、オレがゲーセンで遊んでいたのも逃走車両に銃やバズーカをぶっ放す「S.C.I」という続編だ。

CHASE H.Q.2を遊んでみた感想としては、まずはヒロインというか作品の看板娘である「ナンシー」が実写なのが残念。
犯人逮捕シーンはCGムービーを使ってるのに、なんでナンシーはCGで作らなかったんだろうか
声も普通の低い声。バカ高いアニメ声だからこそ、ゲーセンの中でも響き渡ったというのに。サイレンの音も小さいような気がする。そういえば最近のゲーセンは結構静かだなぁ・・・ここら辺は店の設定次第なんだろうか('A`)

ゲーム内容はよくも悪くも昔のまま。グラフィックは最近のゲームとしてはそれほど綺麗ではない。まあグラフィックがそんなに求められるゲームでもないのでこれは良い。
ニトロはコース途中で拾って使用回数が増える。遠回りなどをしてタイムロスする代わりに拾うことが出来るものが多く、初プレイでは少し厳しかった。
しかし、難易度はそれほど高いわけではなく、初回プレイでも3、4面くらいまで進めるぐらい。ガッツリやり込むようなゲームではないが、たまに遊ぶ分には面白いかもしれない。

●2008年02月18日(月)  ガンダムバトレイヴで上位入賞者プロモをGET。
080218.jpg 300×205 26K日曜日、チェルモ亀戸のガンダムバトレイヴ大会に息子1号を連れて行ってきた。
参加者はうちの親子の他に大学生くらいの方1名で計3名。総当り戦で大会を行った。

息子は2連敗で最下位となってしまったが、オレ以外の人との初対戦で、それなりに楽しく遊べたようだ。
レンジャーズストライクではオレがデッキを組んで、それを使って大会に参加しているが、ガンダムバトレイヴでは自分でデッキを組んでいる。
まだ大学生や高校生に勝つっていうのは無理かもしれないなぁ・・・

オレの方は2連勝して優勝。上位入賞者プロモのヘイロンガンダムをGETした。
っていうか、上位3名まで上位入賞者プロモをもらうことが出来る。参加者全員が参加賞プロモと上位入賞者プロモをもらって帰ったのだw

まだみんなそれほど対戦に慣れていないし、試合にも時間がかかり、1回遊ぶとカードをほとんどギアから出した状態になってしまうので、また入れなおさなくてはいけない。
ガンダムバトレイヴの大会は3試合しかやってないのに、2時間以上かかった。
参加者3人でもこんななのだから、大勢参加者が居る大会なんかは大変そうだ。

●2008年02月17日(日)  【新戦隊】炎神戦隊ゴーオンジャーが放映開始
080217.jpg 640×242 44K
先週で激獣戦隊ゲキレンジャーが最終回となり、今週から新番組「炎神戦隊ゴーオンジャー」が放映を開始した。
32作目ということでタイトルもモチーフもそろそろ厳しい気がするが、「GO ON!」の掛け声は思っていたよりも良い感じだ。
我が家でも息子2号は「ゴーオン!ゴーオン」と寝る直前まで叫びまくっていた。
戦隊物よりもゲームに興味が移りつつある息子1号でさえ、「今年はサンタさんにはエンジンオーをお願いしたいなぁ」等と言っていたり。
オレはというと、Amazonで主題歌のシングルCDの限定版(炎神ソウル付)を注文したりしている。レンジャーズストライクでも使うことの多いオーバーテクノロジーで参戦ということで期待していたりする。
家族みんなでゲキレンジャーの時以上の盛り上がりっぷりだ。

番組の感想としては、第1話だけあってもうてんこ盛りだ。
敵が出てきて生身でバトルをした後、変身シーンからオープニングへ。
オープニング後は共通武器とスーツの特殊能力を使ったアクションで敵の雑魚を蹴散らし、怪人は撤退。
その後ドラマパートが少し入るが、直ぐに怪人がパワーアップして戻ってきてまた変身してバトル。
怪人に各人の固有武器を使って必殺技を放ってダメージを与え、武器を合体させてフィニッシュ。
その後敵の雑魚メカが大量に出て来て、炎神に乗り込んでバトルし、雑魚メカを蹴散らす。
怪人が巨大化して復活するので炎神合体、エンジンオーになってバトルし、必殺技でフィニッシュ。
変身シーン&名乗りも2回あるし、バトルとアクション満載の第1話で、とても楽しむことが出来た。
今年は番組も玩具もなかなかよさそうで、とても楽しい1年になりそうだ。

仮面ライダーキバは見てないので、電王が終わってしまったのだけが残念・・・
コメント
  • ムゲン・ジン(2008/02/18 21:00)
    出だしとしては可能な限り飛ばしまくったって所でしょうか。何とかして玩具を売らなければって魂胆が見えつつも作品の豪快ぶりに惹かれたのも事実かな。あとは子供に受けて玩具が売れるかどうかですね。ゲキレンは視聴率、玩具共に結果は散々だそうですからここで同じ失敗は許されないのは確か。下手をしたら戦隊存続の危機にも成りかねませんからとにかく頑張って欲しいところです。
  • YAS(2008/02/19 02:56)
    視聴率や玩具売上、ネットで検索してみましたよー。ゲキレンジャーの視聴率よりも、アレだけ面白いと思っていた電王が平成ライダー最低の視聴率だったというのを知って少しショックです(つA`) ただ単にDVDレコーダが普及して急速に録画率が上がってるだけなんじゃ・・・ まあ、ゴーオンジャーは全然大丈夫だと思いますよ。だって子供や玩具好きのツボをきちんと抑えてそうですからねー。ゲキレンジャーは生身バトルが多かったし、ほぼ半分の話を臨獣殿側のエピソードにしてしまったのが失敗だったんでしょう。うちの息子2号も初期は臨獣殿側の話は怖いといってあまり見ませんでしたし、何より臨獣殿側の玩具はリオフィギュアしか無いのですから。
  • YUK(2008/02/19 20:36)
    電王面白いんですけどね〜。クウガとかアギト、555(?)ブレイドの時は自分はまだ小学生でストーリーが全然理解できませんでしたね〜。カブト、電王はストーリーが分かりやすくて良かったです〜。ゲキレンジャーは臨獣殿で子供に受けそうなキャラが余り居ませんからね〜。リオが死んだのは以外でした(´Д`;)
  • ムゲン・ジン(2008/02/19 22:13)
    すみません、上のはミスです。 電王は視聴率は酷いらしいですけど玩具やDVD等の関連商品の売上はかなりの好調と聞きますので強ち失敗とは言えませんがね。まあ実のところ私も電王は序盤で視聴切ったんですが今となってはやっぱり最後まで見ておくべきだったと少し後悔してますね・・
  • YAS(2008/02/20 23:02)
    >YUKさん
    リオがあのまま終わってしまうとは思いませんでしたね。来年のVシネマ(VSシリーズ)ではリオとメレはどうなるんでしょうねー。
  • YAS(2008/02/20 23:05)
    >ムゲン・ジンさん
     電王見てなかったのですかー。なかなか面白かったですよ。電王の玩具売上はゲキレンジャーの不振の影響もあるんでしょうね。
    視聴率も戦隊→仮面ライダーと流しっぱなしの人も居るだろうから戦隊の視聴率の影響を受けるだろうし、今の戦隊物の仮面ライダーは結構同じ年の作品の影響が大きいのかも・・・。今年はゴーオンジャーが玩具良さそうなので、逆にキバは厳しいかもしれませんね。
  • YUK(2008/02/22 19:26)
    Vシネマですか〜。予想ではリオメレと再会するも敵に操られてるけど最後はやっぱり一緒になって敵を倒すって感じでしょうかね

●2008年02月16日(土)  【炎神戦隊ゴーオンジャー】変身携帯 ゴーフォン
080216.jpg 640×489 64K
炎神戦隊ゴーオンジャーのレッド、ブルー、イエローの3人の変身アイテム、変身携帯ゴーフォン。玩具は定価3360円(税込)。
箱を開けた時の第1印象を正直に言うと、ぶっちゃけちゃっちい。
これで3000円もするのかというのが最初の印象。

まずどんなおもちゃかというと、携帯型をしたプラスチックの玩具で、本体には電気を使うようなギミックは全くない。
箱にはスライドキーシステムとか書いているが、ようはキーをスライドさせると炎神ソウルを入れた部分に向けて突起が飛び出して、炎神ソウルのボタンを押すようになっている。かなりアナログ。
キーの大部分が繋がっているのも安っぽい。電話マーク、2、4、6、8、*、#のキー、1、3、5、7、9、0のキー部分は繋がっていて、どこかをスライドさせれば一緒に動いてしまう。
つまり、スライドさせるのは変身キー、偶数キー、奇数キーの3パターンしかない。

では肝心のサウンドギミックはどこに搭載されているのかというと・・・全て小さな「炎神ソウル」の中に入っている。
炎神ソウルの下部には出っ張ったボタンが1つと、左右に2つのボタンがあり、それぞれのボタンを押すことで炎神ソウルのLEDが発光し、サウンドが鳴る。スピーカも小さな炎神ソウル内に搭載されている。電池も炎神ソウルに入れる。ボタン電池を3つ使用。
大きさといい、ギミックといい、同じバンダイの人気玩具、サウンドロップと似たようなものと考えて良い。
炎神戦隊ゴーオンジャーの各玩具にはこの「炎神ソウル」が付属するが、このボタンの押し分けによって、各種サウンドを使い分けて遊ぶことになる。

変身携帯ゴーフォンに付属されている「チェンジソウル」は変身用のソウル。
中央の突起ボタンを押すとチェンジソウルセット音、左のボタンを押すと順番に3種の炎神のクラクションが鳴り、右のボタンを押すと順番に3種の炎神の走行音が鳴る。左右いずれかのボタンを長押しすると携帯着信音になる。そして左右のボタンを同時に押すことで変身音が鳴り、計9種類のサウンドが流れる。
ボタンの組み合わせから考えても、もう隠しサウンドは無いようだ。

ちなみに、ゴーフォンに炎神ソウルをセットすると中央の突起ボタンが押され、セット中は突起ボタンは押されたままホールドされる。
そして奇数キーで左ボタンが、偶数キーで右ボタンが、変身キーで左右のボタンが押されることになる。
このことから推察するに、各種玩具に付属する炎神ソウルでは中央の突起ボタンを押している状態でサウンドが変化するようになっているのだろう。
ロボや武器にセットした時には突起ボタンが押されていないので合体音、攻撃音が出て、ゴーフォンや各種炎神にセットしたときは突起ボタンが押した状態でホールドされ、各種炎神の音声が出るようになっているんじゃないだろうか。
突起ボタン、左、右、左右同時、左(ホールド)、右(ホールド)、左右同時(ホールド)、ボタンの押し方だけで7種類のサウンドを出すことが出来る。
ハピネットオンラインのゴーオンジャー特設ページを見ると炎神スピードルの炎神ソウルのサウンドは6種類となっているので、突起ボタンは状態判定のみで他の6種類でほぼ確定かな?
チェンジソウルのように、同じ押し方でも押すたびにサウンドが変化するようにすれば、更に多彩なサウンドを出すことが出来るはずなので、今後出てくる炎神ソウルに期待したいところ。


変身携帯ゴーフォンの話に戻って、最初の方で散々な書き方をしたが、毎回必ず番組に登場する変身玩具であり、おそらく初期では最多の9種類のサウンドが鳴るチェンジソウルが付いている。
そして今後、ガチャガチャで炎神ソウル、主題歌CDにも炎神ソウル、映画前売り券orカタログにも炎神ソウル(予想)と今年は炎神ソウル攻勢が予想されるが、どんな炎神ソウルと組み合わせても子供がもっとも遊びやすいのが、変身携帯ゴーフォンだろう。

本体はちょっと安っぽいが、ゴーオンジャーの玩具を何か子供に買ってあげよう、と思ったなら、最初は変身携帯ゴーフォンで安定だと思う。
やたら大きい本体も、撮影用プロップに近い大人サイズだと思えばプラス要素かも知れない。
コメント
  • YUK(2008/02/17 20:07)
    ゴーオンジャー始まりましたね。でもキバにしてもゴーオンジャーにしても電王やゲキレンジャーと見比べるとどうしても見劣りしてしまいます;自分にはキバ、ゴーオンジャーよりも電王やゲキレンジャーの方が面白い気がします。
  • YAS(2008/02/18 00:32)
    ゴーオンジャー、我が家ではとても好評ですよー。個人的にもデカレンジャー、ボウケンジャー、ゴーオンジャーのようなメカ絡みの戦隊の方が好みだったりします。いやゲキレンジャーのアクションももちろん好きでしたけどね。 仮面ライダーキバはあまり見てないのでよく分からないですねが、異例の人気だった電王と比べるのはちょっと可哀相かもしれませんね(;´∀`)
  • RIN(2008/02/18 00:52)
    俺が最後に見たのは龍騎 、ハリケンが最後でしたねー。個人的に龍騎が一番よかったので話題の電王もそんなに興味が湧かずあまり見ませんでした。おもしろそうだとは思ったんですけどね・・・
  • YAS(2008/02/19 03:19)
    龍騎が面白かったというのならもしかしたら電王は合わなかったかも知れないですねー。龍騎はいろいろ難しいと聞きますが、電王は子供受けする分かりやすい話でした。龍騎は人気高い見たいですね。レンジャーズストライクでもライダー1弾の時点でイラスト違いで3種も登場したりしてましたよー。

●2008年02月15日(金)  変身携帯ゴーフォンフラゲしてきたー。
080215.jpg 185×600 37K仕事帰りにWiiの有線LANアダプタを買おうとおもちゃ屋に行ったら日曜から始まる新戦隊「炎神戦隊ゴーオンジャー」の商品を店員さんが売り場に並べていた。
この手の商品は大体放映直前には発売される。変身アイテムのゴーフォン、基本武器のマンタンガン、ゴーオンジャーの面々のソフビなどは放映前日の16日発売だ。

今年はまだ何を買おうかはかみさんとも検討していなかったのだが・・・発売日前に買えるのが嬉しくて、とりあえず変身携帯ゴーフォンを買ってきた。
まあ、今年は「エンジンソウル」という部分をいろいろ入れ換えることでサウンド遊びの幅が広がる玩具のようだし、基本になりそうな変身アイテムを買って見ようかというのは以前から考えていたのだ。

発売日前に発見できたのも嬉しくて、そのまま買ってきてしまった。
どうせ変身アイテムは番組終了間際まで安売りはされないし、後から買うなら早く買った方が長く遊べてお得な感じだ。

家に帰ると早速息子1号と2号で争奪戦w
2号が大喜びで弄り倒し、それをオレが写真に撮っている脇で、1号が奪い取る隙を伺っている(;´∀`)
細かいレビューは明日分の日記にするとして、とりあえずゴーフォンはデカイ。息子2号は片手じゃ変身できない。

まだテレビ番組での変身シーンを見ていないので、息子達も変身ポーズも分からず、いまいち決まりが悪い模様。
変身の掛け声は「ゴー!オン!」で良いのだろうけど、どんな風に言うのかも良く分からない。
番組ではどんな感じになるのか楽しみだ。


画像下は我が家にある他の携帯型変身アイテム+本物携帯との比較。
価格はマージフォン、アクセルラー、ゴーフォンともに大差ない。ゴーフォンが定価で200円だけ高い。
大きさはゴーフォンがかなりでかい。厚みもかなりのもの。
質感でいうならアクセルラーが1番良い。多彩なサウンドで多少番組のネタバレもあるワクワク感、ホイール、ブラックライトのギミックなど、プレイバリューも単体で遊ぶならアクセルラーが1番。
ゴーフォンは単体でのギミックは少しショボイが、他のエンジンソウルとの連動に期待。ただ、他の商品を買うことになるので楽しむためにはお金がかかることになる。バンダイ商売上手すぎだろ('A`)

●2008年02月12日(火)  スマブラ35キャラ勢ぞろい
080212.jpg 180×230 12K大乱闘スマッシュブラザーズXで隠しキャラクターが全て出し終わり、全キャラクターが操作可能になった。

ネットで1人用の「亜空の使者」をクリアしなければならないみたいなことを書いてあったHPがあったので、大乱闘を遊びつつも亜空の使者も進めていたのだが・・・ひたすら大乱闘でも全キャラ揃うようだ。
結局ほとんどのキャラは大乱闘で遊んでるときに乱入してきて、勝って使えるようになった。

亜空の使者も5時間も進めてたのに('A`)

●2008年02月11日(月)  サンストリート亀戸でヒーローショー。
080211.jpg 640×343 70K
今日は息子2号を連れてヒーローショー。
2号ははじめてのヒーローショーだ。

今日はレッド5とか言って、各戦隊のレッドばかりが5人集まってのショー。
会場が屋外のイベントステージなので、厚着、熱いお茶、カイロ、ひざ掛けなど寒い心配ばかりをして装備を整えていったのだが、すごく良い天気で日差しも強く、厚着をしているせいで厚いくらいだった(;´Д`)
ひざ掛けとかかさ張って荷物になったのに、かばんから出しもしなかった。

息子2号はというと、周りの空気に圧倒されて呆然。
ショー自体はちゃんと食い入るように見ていたが、まだ少し早かったかも知れない。
握手も良く分からず、ろくに握手していなかった('A`)

ショーはまあいつも同じような内容。
悪い人達が出てきて悪だくらみをし、ヒーロー達に倒される。
悪い人のボスのお兄さんは超強い。ハリケンレッド、アバレッド、デカレッド、マジレッドが4人がかりでも全く敵わない。レッドのショーなのに悪のお兄さん大活躍。
最後にボウケンレッドが合流して、5人になって反撃タイム。5人がかりでお兄さんをボコって終了。

主役はやっぱり悪のお兄さんだが、序盤でデカレッドと戦った悪のお姉さんが格好良かった。
チャイナっぽい短いシャツを着てるのだが、アクションの度に捲れて素肌が見えるのがセクシー。アクションももちろん格好良い。

息子2号はこれからこういうのが楽しくなってくる時期。近くで機会があったらまた連れてきてあげよう。
コメント
  • MAS(2008/02/14 22:25)
    むぅ、2号はセクシーなお姉さんが楽しくなってくる時期か。将来が楽しみだな。
  • YAS(2008/02/16 06:30)
    そっちか Σ(゚Д゚)ガーン いや子供はセクシーなお姉さんも大好きだぞw

●2008年02月10日(日)  奇祭憑物落し 蟇目神事御武射祭
080210.jpg 600×320 54K
かみさん実家の近くにある桜木神社でのイベントに行ってきた。
蟇目神事 御武射祭といって、妖魔(厄)を矢で払うお祭りだ。

去年だか一昨年だかにかみさんも厄払いで射手をやったのだが、今年は観るだけ。
簡単な行事で結構あっさりと終わるんだけど、結構人が集まっている。
近隣住民が集まるお祭りは小さくても良いものだ、としみじみと感じてみたり。

今年はイングリッシュロングボウのマークさんは不参加のようだった。
ロングボウを楽しみにしてたので少し残念。

●2008年02月09日(土)  ミスタードーナツ だいしぜんとあそぼう
080209.jpg 361×600 48Kポン・デ・ライオンのサバンナコレクション だいしぜんとあそぼう

ミスタードーナツでマックのハッピーセットのようなものが始まったということで買ってきた。
ドーナツ1つ+キッズドリンク+おもちゃ1つで440円。おもちゃ2つの650円のセットもある。ぶっちゃけ高い('A`)
まあ、この大きさ、クオリティでおもちゃが約200円なら安いとも考えられるが、ドーナツ食いに行った人がついでにオマケ付きセットを頼むハッピーセットと違って、オマケが欲しい人がドーナツを食うセットなんじゃないだろうか(;´Д`)

ポンデライオンは雄たけびポーズを意識したのか、ずいぶん上を向いた姿勢で、首は横方向に回転はするのだがポーズの自由度は少ない印象。
一応足も可動するので、腹ばいや伸びのようなポーズはさせることが出来る。

崖は結構大きくて、店頭では普通に並んでいなかったので、欲しい人は必ず店員に確認すること。
おもちゃを選ぶところでポンデライオンとマットだけが大量においてあったら、崖は品切れだと思うよなぁ('A`)
しかし、実際は店員に確認するとレジの内側から出てきた。
説明書には「ほら穴にポンデライオンの体が半分入ります」と書いてあるのだが、ポンデリングが引っかかって入れない(つA`)
200円で買えるブツとしてはかなりの大きさがあり、ガチャガチャなどのミニフィギュアと組み合わせて飾ったり、写真撮影したりするにはかなり良い感じだ。

今後のシリーズを集める予定はないのだが、毎月2種ずつで全26種って、集める人は1年以上かけて集めることになるのか(;´Д`)
かみさんがチョコリングマは欲しいといっているし、今後も少しずつは買うだろう。
個人的にはキャラクターよりもオブジェクトの方が気になる。
コメント
  • 荒野のB・D(2008/02/17 07:21)
    ぐおおおおるどっっっシーーーールデォ らいがあああああ!  もうすぐZポイントキャンペーンが始まるらしいですがwith春からも新シリーズが始まるという情報ももも・・・
  • 荒野のB・D(2008/02/21 07:54)
    ねたですがnE

●2008年02月08日(金)  セガが業績悪化で大量リストラ
株式会社セガにおける希望退職者募集のお知らせ(PDF)

セガが業績悪化で大量リストラを行うらしい。全社員の1割近いとか。大好きな会社の業績が悪いのは悲しい。
しかし、オレも「ソニック 秘密のリング」を買って以来セガのソフト買ってない・・・

セガは昔から良いゲームを沢山出しているし、なによりゲーセンを支えてきた凄いゲームメーカーだと思う。
しかし、コンシューマで一部のゲームに開発費をかけすぎる(つA`)
シェンムーで何十億とか、絶対回収できないじゃん。あのゲームがそんなに売れると思っていたのか。
今度PS3で出る「戦場のヴァルキュリア」も開発費がかなりかかっていて、50万本以上売れないと赤字らしい。
ちょっと調べてみると、人気があった印象のある「サクラ大戦」でも、50万本を超えているのなんてシリーズ2作目のサクラ大戦2がギリギリ超えているくらいらしい。
他に競合ソフトが少ないとはいえPS3じゃ50万本なんてまず無理だろう・・('A`)
同じPS3で発売予定の「龍が如く」の続編はきっともっと開発費をつぎ込んでいるに違いない。

せっかくマリオ&ソニックAT北京オリンピックやアーケードの三国志大戦3が好調でも、絶対に元が取れない作品に大金を費やしているなんて、あまりにももったいない。
リストラはしょうがないのかも知れないが、セガファンのひとりとしては、金をつぎ込んだ大作の部門は縮小して、もっと良作を出したり、小さいソフトハウスを支援するパブリッシャーとして活躍して欲しいところ。
・・・とりあえず、PS3事業からはしばらく撤退を・・・ってのは大手では無理なのかなぁ(;´Д`)


セガソフト、秘密のリング以降買ってないかと思ったけど、かみさんが買ってきた「ナイツ」があった。しかし一度も起動していないようだ。
オレはソニックライダーズが欲しい。セガを支援する意味でならかみさんのように、たとえ今は遊ばなくても早めに買っておいた方が良いのだろうか。
コメント
  • MAS(2008/02/09 00:30)
    セガラリー、結構楽しみにしてたんだけど、体験版やったらあんまりおもしくなかった。
  • YAS(2008/02/10 10:31)
    ドライブゲームは結構難しいよね。グラフィックだけ綺麗になっても面白くならないし。挙動もリアルにすればいいってもんでもないし。 そういえば、グランツーリスモ5プロローグは買ったのかな?
  • MAS(2008/02/10 21:55)
    グラフィックもそんなに綺麗じゃなかったぞ。グランツーリスモも買ってない。ACで忙しいから。しかも3月には新作が出るのだ。スッゲー楽しみ。買え。本体と一緒に。
  • YAS(2008/02/11 00:14)
    アーマードコアみたいなボタン沢山使うゲームはね、もうおじさんついていけないんだよ('A`)

●2008年02月07日(木)  【ファーストインプレッション】大乱闘スマッシュブラザーズX
080207.jpg 640×160 29K
もうかなりの時間遊んでるはずなのに、まだまだ全然遊び足りない大乱闘スマッシュブラザーズを、とりあえず第一印象だけ書きとめておいたり。

まず、前も書いたけど他のゲームと比べてもの凄く面白いというわけではない。
ジャンルとしては「格闘ゲーム」になるんだろうけど、相手の体力を0にした方が勝ちではなく、相手を画面外に吹き飛ばすと勝ちで、ルールによって時間内に飛ばした回数を競ったり、特定回数吹き飛ばしたら勝ちだったり。
取った方が圧倒的に有利になるようなアイテムも多数あり、4人まで同時に参加しての大乱闘ということもあって、純粋に腕の差による勝負ではなく、運の要素も結構強い。

スマッシュブラザーズってのは大体上に挙げたようなゲーム。
基本的にはシビアな格闘ゲームではなく、みんなでわいわい遊ぶゲームだ。
オレはシリーズ過去作は遊んだことが無く、今回のWii版が初体験。

まずこのゲームの良い点は
○簡単操作で4人まで楽しく遊べる。
○モードが沢山あり、1人でも長く遊べる。
○滅茶苦茶豪華な音楽陣、凄く多い収録曲数。
今のところ気がつくのはこんなところか。
ボリュームは本当に半端ない。1人用モードの「亜空の使者」は、もう5時間も遊んでいるのに、まだ進捗度が40%ぐらい('A`)
音楽は本当に凄い。ゼルダの伝説のメインテーマを古代祐三がアレンジとか、ちょっと感動もんだ。
まだサウンドテストモードでは聞けないけど、ソニックメドレーも入ってた気がする。
自分でステージエディットをする場合は好きな曲を流すことが出来る。
音楽を聴くのもステージエディットもまだ全然出来ていないが、そのうちやってみたい。

逆に気がついた悪い点は
○キーコンフィグの自由度が低い。
○キャラの強弱の差が激しい気がする。
ぱっと思いつくのはこの2点くらい。
キーコンフィグはスマブラに限らず、最近はゲームを買うたびに思っているような気がする。
スマブラはリモコン横持ち、リモコン+ヌンチャク、クラシックコントローラ、GCコントローラと4種類のコントローラに対応しており、操作の自由度についてはずいぶん良い方だと言える。
オレは本当はクラシックコントローラを使いたかった。しかし、スマブラのキーコンフィグでは移動、スマッシュなど一部自由に設定できない操作があるのだ。オレは十字キーで操作をしたかったのだが、クラシックコントローラを使うと操作は左スティックに限定されてしまう。
そのため、十字キーで操作できるリモコン横持ちでプレイしているのだが、ボタンが少なくてやはり少し不便。
オレはアナログスティックでの操作があまり好きじゃないので、クラシックコントローラで十字キーで操作、右スティックで出せるスマッシュ攻撃も他のボタンに割り当てて・・・という予定だったのだが、そういう設定には出来なかった。残念。
これじゃ、4月に届くはずのスーファミコントローラ型クラシックコントローラで遊ぶことも出来ないじゃないか('A`)

キャラのバランスはまだ遊んでる時間が少ないので正直よく分からない。
しかし、スマッシュボールを取ったときに使うことが出来る「最後の切り札」の使い勝手は直接戦績に影響してくるような気がする。
ソニックが登場するまでメインで使っていたアイスクライマーの最後の切り札は、ステージ中央にでっかい氷山が生えてくる技なのだが、直接相手を吹き飛ばしたりする効果は無いため、せっかくスマッシュボールを取って使ってもあまり有利になっている気はしなかった。
直接攻撃系の切り札を持っているキャラは、使えば敵を吹き飛ばした回数=スコアに直接影響してくるので、最後の切り札を使えれば圧倒的に有利になる感じ。
まあ、間接的な切り札も使い方次第で凄く強いのかも知れないし、まだここら辺はなんともいえないところか。

とりあえず、まだまだ長ーく遊べそうな大乱闘スマッシュブラザーズX。
Wiiを持っている人なら絶対買って損はないと思う。
格闘ゲームなどに多少でも興味がある人なら、Wii毎買っても良いくらいだ。
コメント
  • カズキ(2008/02/09 01:57)
    スマブラの1作目が出たときは自分は小学生でしたけど、友達の間ではその話題で持ちきりでしたね。かなりやり込んだ記憶があります。今は64も手元にないので、これを買ってみても良いかな・・・?
  • YAS(2008/02/10 10:15)
    64版をやりこんだというのならWii版も楽しめるんじゃないでしょうか。GC版のDXではバグを利用したテクニックがあって、今回修正されちゃったのでDXをやりこんだ人には物足りないようですが・・・

●2008年02月06日(水)  スマブラ楽しく対戦中。
080206.jpg 267×400 27K日記に書くことなんて無いくらいスマブラ漬け。
・・とは言っても毎日そんなにゲームをしているわけではないのだが、息子と一緒に遊べる時間は大体スマブラをやっている。
何度も遊ぶうち、オレも息子も使うキャラクターが絞られてきた。

息子はもうメタナイト1択。
メタナイトというのは「星のカービィ」というゲームでの主人公のライバルキャラのようだ。
息子も特に思いいれがあると言うわけではなく、ただ使っていて使いやすいからということらしい。
連続で相手を切り刻む通常格闘、周りの敵を巻き込んで連続ヒットする通常必殺技、レバーを入れた方向に飛んでいくレバー入れ必殺技や、空中ジャンプの回数が多いなど、確かになかなか使いやすい感じだ。

オレはいろいろなキャラを使うけど、やっぱりソニック。
他のキャラと比べて特別使い勝手が良かったり強いとは思わないけど、やっぱり思い入れが違う。
あとはスプリングジャンプが使いやすくて落ちそうになったところからの復帰はやりやすい。

まだ全キャラ使えるようになったわけではないのだけど、おそらくマイキャラは親子ともに決定だろう。
コメント
  • エナジーライガー(2008/02/09 12:22)
    お久しぶりです。俺もスマブラx買いました、マイキャラは「ピカチュウ」かな?
  • YAS(2008/02/10 10:09)
    お久しぶりですー。スマブラはやっぱり友達と集まって遊んだりsるのでしょうか? ピカチュウも良いですねー。我が家では息子2号が喜んで使ってます。

●2008年02月05日(火)  スマブラ楽しいよスマブラ。
080205.jpg 600×225 28K
大乱闘スマッシュブラザーズが面白い。
息子1号は口を開くとスマブラのことばかりしゃべっている。
自分で作ったマップで遊べるのも楽しいらしい。

ゲーム自体は出来がいいものの、他の良いゲームと比べてずば抜けて面白いわけではない。
しかし、ゲームのパッケージ全体で見ると間違いなくずば抜けている。そんなソフト。

我が家のWiiのフレンドコードは【1762-1947-8217】
お知り合いの方はぜひともコード交換しましょー。
でも、Wiiの本体番号も登録しないと写真やメッセージ送ったりはできないんだったかな・・・

●2008年02月04日(月)  ゲキレンジャーが最終回目前。





ゲキレンジャーが来週最終回。
Youtube映像は更に先週のものだけど、最終回前ということで凄く盛り上がっている。
戦隊物はVシネマのVSシリーズもあるので、厳密に言えば最終回で話が終わりにはならない。
今週はとても泣ける展開だったが、果たしてこのまま終わってしまうのだろうか。
Vシネマではゲキブラックとゲキグリーンは実現するのだろうか。
最終回が今から楽しみだ。

個人的には最後の変身&名乗りがどんな感じになるかも気になるところ。
去年のボウケンジャーはとても格好良かった。今年も期待したい。





●2008年02月03日(日)  雪。
080203.jpg 600×271 37K

今日は関東では珍しいくらいの雪。
出勤時にかなり積もっててびっくりした。
久しぶりに雪の上を歩いたら凄く疲れた。
息子2号は雪遊びで大喜び。

でもタイヤ替えてないのでクルマ使用不能。
寒いし、出勤に自転車も使えない('A`)
それでも、たまにはいいもんだ、と思った。
今年はまだ降るかな?

●2008年02月02日(土)  レンジャーズストライク リバイヴァ
080202.jpg 600×575 114K
1月下旬に発売になった、レンジャーズストライク リバイヴァ。
過去の第1弾〜第4弾までのカードの再録のみで、再販のような扱いの弾。
12月下旬にライダー2弾発売で、3月下旬にはもう第7弾が出るので新弾の発売スケジュールにも影響は与えていない。

過去弾は十分な枚数を持っているし、買う必要は無いかな・・とスルーするつもりだったのだが、この間自販機を少し回してみたらこれが面白くて。
ちょっと寄り道したついでなどに買うつもりでガンダムバトレイブを始めたのに、レンジャーズストライク リバイヴァが発売してからというものの、結局レンジャーズストライクしか買っていない。

リバイヴァは今までの弾と比べて、新規参入者にとても優しい仕様になっており、SR、Rがとても出やすくなっている。
自販機なら、運悪くパック継ぎ目に当たらない限り、300円分回せばR、600円分回せば必ずSRが入手できる。つまり、300円毎にRとSRが交互に出る仕様になっている。
1弾、2弾の頃でさえSRは1200円毎だったので2倍、最近の弾はSRがもっと出難いので最近の弾と比べるとそれ以上にSRが出やすく、お得になっている。

しかも、カードの仕様は弾が進むにしたがって少しずつ変わってきているところもあり、過去弾とはカードで微妙に違うところもある。
まずはスターター限定SR。
レンジャーズストライクではパック版と自販機版でホロ柄が違うが、スターター限定SRだったカードは自販機に入っていなかったので、自販機版のホロ柄のカードが存在しなかった。
リバイヴァで再録された過去のスターター専用カードは自販機版にも入っているので、初めて自販機版カードが登場したことになる(画像左、スターター限定だった獅子猿先生のマジキングで上がリバイヴァ、下が1弾)。
後はカテゴリマークのホロ化。
過去弾ではカテゴリを示すマークはホロ柄になっていなかったのだが、リバイヴァではホロ柄に変更された。ちょっとした変更でしか無いが、光り輝くカテゴリマークは格好良い(画像真ん中がフンボルト先生のバルイーグル上がリバイヴァ、下が1弾)。
そしてメモリアルレアからの30周年記念ロゴの削除。
もともと戦隊30周年の企画で始まったというレンジャーズストライク。第1弾のレアカード30枚は各作品を代表する「メモリアルレア」として、箔押しの30周年記念ロゴと、テキストバックに戦隊タイトルロゴが印刷されていた。リバイヴァではテキストバックのタイトルロゴは残っているが、30周年記念ロゴが削除された。

オレは重度のコレクターではないので、こんな細かい仕様変更で「全て集めなければ!」と思うほどではないのだが、自分の持っていないカードが入手できる可能性があり、かつ安い値段でSRが買えるとなるとついつい手が出てしまう。
600円でSRが買えるというのが、安いカードショップのシングルカードの売値より安かったりするのがとても魅力だ。
今後もちょくちょくと回してみたいところ。自販機版のボウケンシルバーが欲しい。

SRが集めやすくなったレンジャーズストライク リバイヴァ。
いままで興味はあったけど、手を出していなかった・・・という初心者にはとてもオススメだ。
ちなみにパック版も1箱15パック入りで、そのうち7パックがSR入り、8パックはR入りで、R以上のカードは確定、約2分の1の確立でSRが出るようになっている。

●2008年02月01日(金)  【玩具】ガオケンタウロスナイトダブルナックル
080201.jpg 600×421 62K
スマブラを買いに行ったついでにふらっと寄った千葉鑑定団でまだ持っていないガオアニマルを発見、購入してきた。
以前、同じ店の玩具詰め放題で500円ぐらいでほぼ全種のガオアニマルを買っていたのだが、足りないものがあったのだ。

劇場版限定で登場したガオナイトになる赤いガオコングと、巨大化版ガオライオンのDXガオライオン。
ガオライオンは1つで300円、他のガオアニマルはいくつかセットで300円で売られていた。
ガオコングには何故か爆竜プテラノドンとセットになっていたけど、爆竜トリケラは居るのに爆竜ティラノが見当たらなかった('A`)

他にもいろいろあったが、持っていない赤コングと大ライオンだけ・・と思ったが、ガオアニマル一式はかみさん実家に持っていってしまってある。
腕がないと息子達が合体させて遊ぶことが出来ないか・・・と、適当に両腕を購入してこの組み合わせになった。

DXガオライオンは大きくて迫力がある。大体ゾイドのライガータイプより一回り大きいぐらい。背中の部分を外すと合体用のジョイントが出てくる。
ジョイント部分が大きく前に傾くようになっているが、最初は何のためのギミックか分からなかった。
しばらくしてから、2足で立って「いななき」ポーズを再現するためのものだと気がついた。
このいななきポーズはなかなか凄くて、後ろ足2本だけで他に支えもなくちゃんと自立している。おっかなくてそのまま飾る気にならんが、遊ぶ分には面白い。

しかしこのDXガオライオン、定価は5000円以上。300円なんて安値で買えているから良かったが、ロボと合体して下半身になるだけで特段ギミックも無いこのガオライオンが5000円と考えると、買うのはちょっと悩んでしまうかも(;´Д`)

とりあえず息子2号は喜んで遊んでくれている。買ってきて良かった。

過去ログ 2003年07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 12月 
2014年01月 

一覧 / 検索 / TOP