●2009年02月28日(土)  レンジャーズストライクで連戦
ライダー大会優勝プロモ キバEF今日はレンジャーズストライクの大会で2箇所を連戦。
今年に入ってからというものの、大会参加回数も減っているしサッパリ勝てていないので、1月からの新しい賞品プロモカードが全然もらえて居ないのだ。
特にライダー限定大会は3月で終了してしまうので、ライダーの賞品の「キバEF」のプロモカードは早めに確保しておかなくては・・・

最初は最近良く行っているスリフトモールへ。
ここは少し交通が不便なところにあるので地元の常連さん達しか居ない。
今日も人数はあまり多くなく、久しぶりにじっくり組んだ本気デッキでついに優勝することが出来た。とりあえずキバEF1枚目を無事に入手( ´ー`)フゥー

その後はレンストの大会は久しぶりになるチェルモ亀戸へ。
ここは秋葉原方面から強い人達が集まっていて、毎回人数も10人以上になる比較的レンストが盛んなお店だ。同じ日で通常の公認大会とライダー限定大会を一緒にやってくれるのもありがたい。
しかし、大会の開催時間が大人向けで夕方から。子連れで参加すると帰宅が遅くなって、子供を寝かせる時間が遅くなってしまうので最近は来ていなかったのだが・・ここに来ると強い人と対戦できるので今強い流行のデッキ等を見ることが出来て勉強になる。今日も常連の強い方々が大勢。

通常の公認大会の方は、オレは一回戦で惜敗。昨日はライダー単デッキをじっくり時間をかけて構築したので戦隊ライダー混合デッキはまだまだだったようだ。それなりに良い動きをしたけど、明らかに不要なカードがまだある感じ。ボウケンブラックATが使いたかったんだけどなぁ・・上手く使うことが出来なかった。
息子が決勝まで進んだが、決勝戦では相手に圧倒されて敗北。

ライダー大会の方は息子は準決勝で敗北、オレは決勝まで残ったが決勝戦は完敗だった。やっぱり強い人達に混じってトーナメントを勝ち抜くってのは難しい。

だけど、大会が終わった後のフリー対戦なども含めて良い勝負がたくさん出来て楽しかった。カードについての話を聞いたりするのもとてもためになる。
大会後も少しお話をしたりして結局帰りは遅くなってしまったのだが・・やっぱり強い人達と戦うのは楽しいし、負けても得るものが大きい。ちょくちょくと来たいところだ。

●2009年02月27日(金)  シンケン玩具勢揃い
シンケン玩具勢揃い
去年はオレがゴーオンジャーの炎神達の合体っぷりを気に入ってしまって、本当は買う予定ではなかったロボを買い始め、結局は殆ど購入した。買って無いのは炎神大将軍と一部のなりきり玩具ぐらい。
今年も放映開始前から「シンケンオー格好良い(*´д`*)ハァハァ」なんてやって、かみさんに「今年は買いません!(#゚Д゚) 」なんてやり取りをしていたのだが・・・

放映が始まってみるとその設定やシンケンレッドの格好良さにかみさんがまいってしまい、オレがお仕事に行ってる間に変身玩具のショドウフォンにその携帯ホルダー、さらにロボのDXシンケンオーまで買ってきていた。発売済みのシンケンジャー玩具が勢揃いだ。子供は喜んでるし、オレもロボ弄れるしで良いんだけどさ('A`)

シンケンオーはなかなか組み換え合体が面白いロボだ。後ろから見てしまうとちょっと背中が寂しいけど、前から見る分には格好も凄く良い。腹は細いが締まっている感じで、腕も足もガッシリ型で非常に逞しいフォルムだ。詳しい事はまた後日。
とりあえず猿折神がカワイイ。足は動かないけど手は良く動くし、剣も盾もちゃんと持てる。動きは少ないが亀折神もかなりカワイイ。

歴代戦隊ロボとの互換は写真右下のような感じ。腕ジョイントはボウケンジャーと一緒。ゴーゴーショベルやゴーゴードリルを装備することが出来る。ガオレンジャー等のパワーアニマルジョイントよりは大きくて、パワーアニマルや炎神は付かない。
足はデカレンジャーの時と同じ四角いところにはめ込むようなジョイント。シンケンオーの足は大きくてガッシリしているので、デカレンジャーロボの足を付けると随分と短足に見える。デカバイクロボの足を付ければスリムで良い感じになるかもしれない。

●2009年02月26日(木)  冒険携帯アクセルラーを修理してもらった。
帰ってきたアクセルラー
轟轟戦隊ボウケンジャーの変身アイテム「冒険携帯アクセルラー」。
変身アイテムとしては戦隊史上で一番と言ってもいいぐらい良い玩具なのだが、我が家のアクセルラーはもう1年ぐらい前からヒンジの部分が不調だった。
回転させようとしても凄く固く、無理に回すとバキバキと音をたてながら回る。一応遊べるのだが完全に壊れてしまうのが怖くて子供達が遊べないように隔離していたのだが・・・最近になってバンダイに修理を依頼してみた。

まず電話で確認をしてみると「古い玩具で既に部品が無いので治るかどうかわかりませんが・・・」という話だったが、基盤などではなくもっと単純な原因だと思うことを説明すると「治せない可能性もありますが、それでも良いのなら送って下さい」ということになった。
アクセルラーを修理センターに発送して、7、8日ぐらいで無事に治って帰ってきた。修理代金がかかるときは振込み用紙が同封されてくるそうだが、今回は何も入っていない。無償修理だったようだ。バンダイさんいつもありがとうございます。

キチンと治って遊ぶことができるようになったアクセルラーは再びおもちゃ箱へ。最近は息子2号は1人遊びをするときにボウケンドライバーを引っ張り出して遊んだりしているので、アクセルラーも使って遊べるのは嬉しいだろう。

●2009年02月25日(水)  安いカードを沢山買って来た。
安カード。
安いからって沢山買えばかなりの出費になるのはわかっているんだけど買ってしまうシングルカード。

レンジャーズストライクのボウケンレッドやタイムレッドは1年目の頃はトップレアで、それこそ0がもう1つ付くぐらいだったのに、いまやすっかり安カードに(´・ω・`)
新能力がドンドン出ているし、他のゲームに比べて緩やかではあるとは言えレンジャーズストライクでも確実にパワーインフレは進行しているので、過去弾のカードでしかも入手も簡単になったとなれば値段が下がってしまうのはしょうがないか。
買ってみてから気がついたが、オレは未開封のリバイヴァも持ってるのでボウケンレッドもタイムレッドもそっちにも入ってる可能性もあるんだな・・・


写真右はライブオン。ライブオンはまだ新しいゲームでプレイ人口も少なければカードの中古市場流通量も少ないからか値段の上下が激しい。第2弾の発売後、第1弾のカードも強いカードは凄く値上がりしてるし、あまり強くないカードは安くなってる。
弱いわけじゃなくて「強くないカード」まで安くなってるのがポイントで、うちのようにあまり沢山買ってるわけじゃない家には非常に助かる。アニメで登場して子供達が良く知ってるカード、これから活躍しそうなカードなどの値段が安くなっているので何枚も買ってきてしまったり。
特にオンソクファルコン100円はとても良い。ライブオンのアニメはこれからタッグ戦の展開に入るので、主人公の大空系のライブチェンジカードであるオンソクファルコンはアニメでも活躍しそうだ。安く買えたのは嬉しかった。

●2009年02月24日(火)  【玩具レビュ】シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット
シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット
シンケンマル&秘伝ディスクバックルセットは単品でも販売されている「秘伝再生刀シンケンマル」と「秘伝ディスクバックル」のセット商品だ。

秘伝再生刀シンケンマルは侍戦隊シンケンジャーの共通武器の刀のなりきりアイテム。鍔の部分に秘伝ディスクをはめ込んで使う。お子様用に刀身は随分と短くなっているが、柄の部分は大人が握っても余裕があるぐらいだ。
刀身部は軟質素材になっていて横方向にはグニャグニャと曲がるが、厚みがある縦方向には曲がらないので、怪我はしないが斬りつけられると痛いことには変わりはない。
刀なのに鞘が無いが、溝を秘伝ディスクバックルのホルダーにはめ込む形でバックルに装着する。抜刀と同じモーションでホルダーから外すことが出来るのがなかなか良く出来ている。

ギミックは柄についているトリガーを押すと2種類の斬撃音が交互に鳴る。秘伝ディスクを回転させることでその上にある鏡面になった飾り部分でディスクの絵のパラパラ動画を楽しむ事ができ、回転にあわせて秘伝ディスク回転音が鳴りLEDが発光する。
秘伝ディスク回転音は回転の速度に合わせて2種類あり、通常回転音の時にトリガーを引くと連続斬りの斬撃音が鳴り、高速回転音の時にトリガーを引くと折神の鳴き声の後に斬撃音が鳴る(必殺技?)。
パラパラ動画はコマ数が8コマと少ないし、あんまり派手な動きは出せないと思うが、子供は喜んで回している。

シンケンマルに付属する秘伝ディスクはレッドが持つ「獅子ディスク」。シンケンマルで再生すると獅子折神が走る動画を見ることが出来る。セットではシール部分がメタリック使用になっている。
劇中でシンケンジャーが使うときは最初はシンケンジャーのエンブレムが入った「共通ディスク」が鍔の部分についているのだが、この共通ディスクは「烈火大斬刀」に付属している。逆に烈火大斬刀は通常は獅子ディスクを装備して戦うのだが、烈火大斬刀には獅子ディスクは付いていない。

秘伝ディスクバックルはシンケンジャーのベルト部分にあたるなりきりアイテムだ。秘伝ディスクが1枚収納できるバックルと、シンケンマルを取り付けることの出来るホルダーがついている。
去年のマンタンガンなど例年だとスーパー戦隊の共通武器には普通のベルトなどにも引っ掛けることの出来るホルダーが付属していたのだが、今年は今のところ秘伝ディスクバックルを購入しないとシンケンマルのホルダーが入手できない。抜刀アクションを再現するには秘伝ディスクバックルは必須の商品となっている。

秘伝ディスクバックルに付属する秘伝ディスクはシンケンレッドが刀を振り下ろすアクションの動画を見ることが出来るディスク。劇中には登場していない。獅子ディスクと同様にセット版はシールがメタリック仕様になっている・・らしいのだが見るからにギラギラした獅子ディスクと違って見た目では良くわからない。


シンケンマルのホルダーが秘伝ディスクバックル側についていることによって、シンケンジャーのなりきりを十分に楽しみたいならシンケンマル単品よりはこのセットを買う方が良いかもしれない。
特にシンケンジャーは劇中でも「抜刀」が格好良くて子供は真似したがると思う。今までのなりきり玩具ではホルダーに武器をぶら下げて遊んだことなんて殆どないうちの息子達もシンケンマルはホルダーを使って腰から下げて喜んでいる。

ちなみに去年のゴーオンジャーのベルト「炎神ソウルホルスターセット」のベルト部と連結することで、大人でも余裕で腰に巻くことが出来るくらい延長することが出来る。腹の出てるオレが上着の上から巻いて遊べるくらいだ。全部のベルトを繋ぐ必要があるので、逆に細い人の方が巻けないのかもしれない。

●2009年02月23日(月)  シンケンジャーOP




シンケンジャー第2話ではやはり普通のオープニングになった。第1話だけが特別だったようだ。サイキックラバーの曲にあわせてチャンバラアクションをするオープニングは凄く格好良い。第2話も楽しかったし、シンケンジャーは今後も楽しみだ。


そして息子2号は実家のバァバにおねだりしてシンケンマルを買ってもらったようだ。今年は買ってあげないと言っておいたのに・・・。シンケンマルがあると烈火大斬刀も欲しくなっちゃうじゃないか(;´∀`)
息子大喜び

●2009年02月22日(日)  「はじめてのライブオン」に参加
はじめてのライブオン
今日は息子1号を連れてカードショップのチェルモ亀戸へライブオンの体験会「はじめてのライブオン」に参加しに行って来た。
全然初めてじゃないのだけど、体験会参加景品の「デバータス」のカードや、雑誌ブンブンに付属していたカードなどが参加するだけでもらう事ができたり、前の公認大会用のプロモカードが賞品となった体験会デッキ限定の大会があったりと、既にゲームをやってる人間にも十分魅力的なイベントなのだ。

体験会はルールに詳しいスタッフの方に指導を受けながら対戦をしたり、相手を変えつつひたすらフリーバトルをしたり。小さなお子様が多かったが、いろんな人と対戦することが出来て楽しかった。っていうか、初心者のお子様に普通に負けまくりだ('A`)

その後は体験会で配布されたデッキを使っての大会。参加者10名中大人は3人だけであとはみんな子供達。1人で来た強そうなお兄さんも居たんだけど、大人はドンドン負けていって、入賞したのは全員子供達。俺も準決勝で息子に敗退、3位決定戦でも負けて4位。
上位入賞者カードのバリアスは2位、3位に配布だったようでもらう事ができなかった(´・ω・`)

息子は決勝戦で敗北して2位。フリー対戦も沢山して楽しく遊べたようだ。オレが見てない隙にお小遣いを使ってバトルスピリッツのカードを買ってXレアを引き当てたりもしていた。

帰り際にはトイザラスに寄って少しだけガンバライドもプレイ・・・の予定だったのだが、すっかりヒートアップしてまたガッツリとお金を使ってしまったorz

●2009年02月20日(金)  侍戦隊シンケンジャーOP


かみさんが侍戦隊シンケンジャーのOPを何度も聞きながら一生懸命歌詞を書き出していた。しかし少しだけわからない部分もあるらしい・・のだが、ネットなどで調べてみても聞き取り難いところはみんなわからないので微妙に歌詞が完成しないようだw
サイキックラバーの公式ブログを見る限りでは次回からは正規のオープニングが流れるらしい。どんな風になるのか今から楽しみだ。

動画は多分ネットの特撮ファンの間では有名な耳コピの人。シンケンジャーのOPがTVで放映されたその2時間後には耳コピして弾いた曲をニコニコ動画にアップしている。凄い。

●2009年02月19日(木)  仮面ライダーバトル ガンバライド 第2弾
ガンバライド第2弾
近所のヤマダ電機のガンバライドが第2弾にバージョンアップしていたのである程度ガッツリとプレイ・・というか遊んだりカードを買ったり。
今筐体に入っている「第2弾キャンペーン版」というのには「あたりカード」というのが入っていて、それを入手すると写真入りのオリジナルカードを作ってもらえるのだ。息子達も喜ぶだろうし、ゲットできると嬉しいのだが・・・

第1弾を少し遊んだ印象では100円だして子供に遊ばせる程ではない、と評価したが、第2弾で加わった要素でだいぶプレイバリューが上がっている気がする。
仮面ライダーディケイドのカードがあれば「カメンライドモード」でディケイドが仮面ライドしたクウガや龍騎を使う事が出来る。必殺技がディケイドとクウガや龍騎との連携技になって息子大喜び。
スペシャルカード「クウガゴウラム」はスキャンすることで威力の弱い必殺技を出すことが出来る。相手にトドメを刺さずに必殺技を使う事が出来るので、1回のプレイで必殺技のムービーを2回見ることが出来る。

最終的に1500円くらい使ったが、あたりカードは引くことができず(´・ω・`)
でもディケイドライバーに挿入することで「ファイナルアタックライド ククククウガ!」の音声を聞くことが出来るクウガゴウラムのスペシャルカードや、TV番組ではまだ登場して無い必殺技「ディケイドバニッシュ」を使うLRディケイドなど引くことが出来たので良かった。
ネットで予め情報を聞いていたが、なんかスペシャルカードは固まって出てくる。後ろに並んでいる人が居なかったので連続プレイだったのだが、何枚かノーマルやレアカードを引いた後、SRゼロノスゼロフォームを引いてからLRディケイドを引くまでの間が全部スペシャルカードだった。

●2009年02月18日(水)  携帯電話をW63CAに機種変更
新旧携帯電話今日はかみさんと一緒にauショップに出かけて携帯電話を買い替え。
あとは電話、ネットなど各社で色々分かれていた通信関係を全てauに一本化。
これだけで毎月それなりに節約になるだろう。携帯電話の家族間無料さえもやってなかったので今までかなり無駄に金を払ってきたことになる。

新しく買った携帯はCASIOの新EXILIM携帯W63CA。EXILIM携帯W53CAからの機種変更なのであまり変わらない・・・かと思いきや、思っていたより色々と変わっている。まあ別に「不便になった」というわけではなくて操作感が変わっているという感じの部分が多いので、慣れれば問題ないだろう。

今までの携帯と比べると一回りデカイ。寸法だけみるとほんの少し大きくなった程度のはずなのだが、前の携帯はすっぽり手のひらに収まるサイズだったので、手のひらに収まらなくなった分「大きくなった」という印象を受ける。薄さは少し薄くなっているハズなのだが、こちらは殆ど実感することはない。

性能的に大きな変化としてはワンセグが見られるようになった事か。アンテナを伸ばして電波を受信すれば携帯電話でTVを見ることが出来る。「携帯でTVなんて観ないよw」なんて思っていたが、まあ自分の携帯で使うことが出来ないから使おうとも思わないだけで、いざ観られるようになってみれば使いそうな機能ではある。
前の携帯でもLISMOなど全然使っていない機能もあるので、積極的に使ってみる方向でいじってみようと思っているトコロ。

電話以上に使うカメラの機能は5Mピクセルから8Mピクセルに向上。でもカメラは5Mでも十分だったのでこの差を実感できることはないだろう。オートフォーカスが随分早くなってたりと画素数の向上よりは処理能力向上で使いやすくなっている気がする。全体的に操作レスポンスは向上している感じ。
しかし、写真の保存先を内部メモリとMicroSDから選択できないのは相変わらずのようで凄く不便。撮影時は保存速度の速い内部メモリに保存して、取っておきたいものだけMicroSDに移したいのに、高解像度で撮影するとMicroSDに自動で保存してしまう。
なのでMicoroSDを差さずに使っているのだがカメラ起動の度に「内部メモリを保存先に設定します。」のメッセージが表示されるのも鬱陶しい。LISMOを使おうと思ったらメモリの容量にも不安が残る。写真の保存先は自動じゃなくて選択させて欲しいところだ。今後の改善に期待したい。

新しい携帯。これから色々使うのが楽しみだ。
コメント
  • YAS(2009/02/19 12:26)
    携帯から書き込みテスト
    ブラウザが良くなってEZwebでHPを見ることが出来る。便利だ。
  • YAS(2009/02/19 14:28)
    携帯から書き込むと改行も出来るな。便利。

●2009年02月17日(火)  アドベントカード買って来た。
森下龍騎&ナイト仮面ライダーブレイド玩具で使う「ラウズカード」を買いに秋葉原に行ってきたはずなのだが、魅力的な「アドベントカード」を発見して買ってきてしまったり。

仮面ライダー龍騎サバイブと仮面ライダーナイトサバイブのおそらく森下直親氏がイラストを描いた物。
情報は全然無いしイラストレーターの記述もないが、レンジャーズストライクに使われている同氏イラストのミラーモンスターのイラストもアドベントカードの流用らしいし、絵のタッチから見ると間違いないだろう。値段も安かったし、これは良いものを入手できた。とてもカッコ良い。
コメント
  • 佐々B(2009/02/20 19:21)
    私も昔集めてたんですがどこへいってしまったのやら; 当時はカードダス・なりきり玩具・フォギュア・ソーセージなどいろんなものについていてゲーム制があって、とても集め甲斐のあるものでした^^
  • YAS(2009/02/21 06:54)
    おお。では玩具も購入してたんですねー。玩具との連動ギミックも面白そうです。

●2009年02月16日(月)  ヤフオクでライダー玩具をいろいろ購入。
ブレイド玩具ヤフオクで購入したライダー玩具が到着。
仮面ライダーブレイドの武器たちだが、ラウズカードが欠品していたりボロボロだったり。秋葉原に行ってラウズカードを買ってこなくては・・・

仮面ライダーブレイドはトランプをモチーフにしたライダーで、今年の仮面ライダーディケイドと同じように、玩具と連動したカードが沢山販売された。
バーコードはガンバライドのカードと同じような形式なのでガンバライドのカードを読ませてみたが「エラー」としか言わない。残念(´・ω・`)

●2009年02月15日(日)  新戦隊 侍戦隊シンケンジャーが放映開始




大人気だった炎神戦隊ゴーオンジャーに代わり、今週から侍戦隊シンケンジャーが放映開始。
顔に漢字が張り付いたようなデザインのマスクで第1印象はあまり格好良く見えなかったが、やっぱり動いてると格好良い。

侍モチーフということで武器はもちろん刀だし、変身アイテムも筆で空中に文字を描いて変身するショドウフォンと和風テイストが強い作品になっている。個人的にポイントが高いのは中途半端に銃とかが無いところだろうか。
今までの忍者モチーフの戦隊だったカクレンジャーやハリケンジャーなどは和風でありながら武器として銃なども使っていたのだが、シンケンジャーは個人武器も巨大な刀、弓、扇、槍、手裏剣となっている。レッドの刀は変形して大筒になるのだが、まあ和風の範囲内だろう。

まだ1話なのでわからないが、レッド役の役者さんがなかなか良い感じだった。静かな口調だからか1話からセリフにも違和感が無いし、何より馬に乗っての演技とかが様になっている。練習とか大変だったんじゃないだろうか。
シンケンジャーはレッドが「強いリーダー」のボウケンジャーのようなスタイルのようなので、レッドが格好良い演技が出来るのは頼もしい。

今回はオープニングもアクションシーンに合わせて曲を流しているし、エンディングも踊るエンディングじゃあない上にエンディング曲流れてるバックで次回予告も流れるし、キャストが揃って劇中の設定を解説したりするミニコーナーもなくなっている・・と、ここ数年のパターン化していた「定番」からわざと外して番組を作っているように見える。まあオープニングは第1話だけ特別バージョンなんだろうけど。

「殿様」であるレッドが「家臣」である他の4人を召集して集まったシンケンジャー。そのままの関係でずっと番組が続くとも思えないし、今後の話の展開も楽しみだ。

●2009年02月14日(土)  【玩具レビュ】ダブル炎神ソウル カンカンバー
ダブル炎神ソウル カンカンバー
今更になってしまったけどシンケンジャーが始まる前にカンカンバーレビュー。
発売された時はなんかイマイチな感じのなりきり武器で定価5000円以上か〜、と思ったものだが、今では玩具マニアに大人気のレアアイテムになってしまった。ヤフオクでは中古品でも定価以上、新品未開封なら1万円前後で落札されている。

カンカンバーは劇中で古代炎神の力を引き出して戦うために作られた追加武装。通常はティラインソウル、ケラインソウルの2つのソウルを入れて使用する。
玩具でも2つの炎神ソウルを挿入し、トリガーを引くことで2つのソウルのボタンが同時に押されるようになっている。
遮断機の光は炎神ソウルのLEDで光るようになっているが、あの小さいLEDで光らせているとは思えないほど綺麗に光るので驚いた。トリガーを長押しで必殺技が発動するが、ちゃんと交互に光る遮断機の光が再現されている。

別売りのマンタンガンと合体することによりカンカンマンタンガンになる。マンタンガンにキシャモスソウル、カンカンバーにティラインソウル、ケラインソウルを入れて3つの古代炎神のソウルの力を同時に放つことが出来るという設定だ。
玩具で再現するためにはキシャモスソウルの入っている「キョウレツオー」、「マンタンガン」、「カンカンバー」の3つの玩具を持っていないといけないという財布に厳しい形態だ。
しかし3匹の古代炎神の鳴き声の後に必殺技音が鳴るのはなかなか格好良く、息子も大喜びで遊んでいる。これの再現のためにクリスマスやお正月にカンカンバーやキョウレツオーをおねだりした子供は多いだろう。

炎神ソウルのサウンドも上手い具合に配置されていて、ティラインソウルとケラインソウルでボタン長押し時の走行音と遮断機音の配置が逆になっている。
カンカンバーのモード(モード切替レバー右)でトリガーを長押しすると、ティラインソウルからはカンカンカンという遮断機音が鳴り、ケラインソウルからは走行音が鳴る。2つが同時に鳴ることで遮断機が降りてる所を列車が通過している音になるのだ。その後ティラインソウルからジャキィン!と剣戟音が鳴る。
カンカンマンタンガンのモード(モード切替レバー左)でトリガーを長押しすると今度は逆にケラインソウルから遮断機音、ティラインソウルからは走行音が鳴り、最後にケラインソウルから銃撃音が鳴る。
この様に音が上手くわけてあるので、それぞれ炎神ティライン、ケラインの中に入れたときでも、それぞれのボタンが走行音、遮断機音+攻撃音の組み合わせになっているのであまり違和感がない。

カンカンバーで残念な点は、他のソウルを使って遊ぶときに同時に鳴らして面白いソウルがあまり無いことだろうか。付属のティラインソウル、ケラインソウルの遮断機サウンドがあまりに良いために、同時に鳴らすことを想定していない他のソウルを入れてもイマイチな感じになってしまう。

まあカンカンバー単独で遊ぶことができて、マンタンガンと合体させることができて、炎神ソウルをキョウレツオーに入れたりもして遊べる。連動する他の玩具を持ってさえいれば、十分なプレイバリューがある良い玩具だと思う。

●2009年02月13日(金)  仮面ライダーバトル ガンバライド第2弾が稼動
ガンバライドアーケードカードゲームの「仮面ライダーバトル ガンバライド」の第2弾が稼動開始した。

ネットでの情報を見る限りでは1弾よりもレアカードが出やすくなっているようだし、TVの現役ライダー「ディケイド」の参戦、ディケイドライバーで使える「ファイナルアタックライド」の劇中風スペシャルカード、写真を使ったオリジナルカードを貰える「あたりカード」の存在など、数百円しか使わなかった1弾と比べて2弾はずいぶんと魅力アップ。
我が家も息子が遊びたいというので早速近所のヤマダ電機に行ってきた・・・・のだけど、残念ながらまだ1弾だった('A`)

息子2号はWライダーキックを決めて勝利してゴキゲン。「必殺技」で止められないからとオレがボタンを押させられたが、第2弾になれば1弾の時の「コウエイスロット」から、コウエイのコマンドは選択式に変更される。息子2号でも遊びやすくなるだろう。

●2009年02月12日(木)  バルカンの置き場所がない('A`)
吊りバルカンついに入手したNERFバルカンだが、あまりに大きくて片付けておく場所が全然無い。
現在はカーテンレールに吊るす形で片付けをしている状態。

個人的にはこの吊るしてある状態だと眺めながらその迫力を堪能できたりもするので気に入っている。
少し困るのは子供の目につくところにあるので、息子2号が直ぐに撃ちたいから降ろせというところかな(;´∀`)
まあ、玩具としては全然遊ばれないよりも子供が喜んで遊んでくれた方が良いのだが・・・あまり頑丈じゃなさそうなので毎日のように遊んでいると直ぐに壊れてしまいそうで怖い。

●2009年02月11日(水)  ゴーオンジャーvsゲキレンジャーを観てきた
ゴーオンジャーvsゲキレンジャー今日は家族でイクスピアリに行って映画鑑賞。
劇場版のゴーオンジャーvsゲキレンジャーを観てきたのだが、いつも行ってるような近場の劇場で公開されていないのだ。

例年3月頃に夏の劇場版と一緒にVシネマとしてDVDが発売されるVSシリーズだが、今年はなぜか劇場公開。やっぱりゴーオンジャーがかなり人気あったからだろうか。同じく仮面ライダーで人気のあった仮面ライダー電王も続編映画が発表されたようだし。

内容は例年通りのVSシリーズ。特撮シーンやCG等は夏の劇場版の方が力が入っている感じだった。
しかし、仮面ライダーが1時間、戦隊が30分の夏の劇場版とは違って今回は戦隊だけで50分。短い時間でアクション、特撮パートばかりが連続する夏の劇場版よりもドラマパートとアクションパートのバランスは良くなっていると思う。
子供はわからないけどマニアがニヤリと喜ぶ定番の恐竜屋ネタなども。スーパーヒーローはみんなカレー大好きだw

TV版では「いつものバンドーマの3倍速い」「赤じゃなくて緑なのに?」って会話があったが、今回の劇場版では臨獣トータス拳のメカが「ワシが新世界のカメ・・いや神となる!」のセリフを披露。必殺技もどう見てもガメラだし、オタクなら他作品からのオマージュも楽しめる。

ゲキレンジャー勢がスーパーゲキレンジャーにならなかったのだけが残念な点か。敵が強くて苦戦してても、最強形態になっていないのだからどうも本気を出してないんじゃないか、と思ってしまう。ドラマパートでは先輩として余裕を持った態度で演技してたり、ゴーオンジャーが修行してる間もゲキレンジャー勢は見てるだけだったりするのも本気じゃない印象を強くしている。

まあ子供達も大喜びだったし、楽しかったし、観に行ってよかった。
朝1回目の上映に行ってガラガラだったのだが、観終わって外に出てくると、次の回は凄い行列だった。朝一で出かけて本当に良かった・・・
コメント
  • YUK(2009/02/15 11:37)
    恐竜屋? アバレンジャーかな?(  見たいなぁ
  • YAS(2009/02/18 01:56)
    アバレンジャーの恐竜やです。デカレンジャーVSアバレンジャー以降、スーパー戦隊が集まる店としての設定が定番になってますね。デカレンジャーのドギー署長、スワンさん、マジレンジャーのお母さん、ボウケンジャーの牧野博士、ゲキレンジャーの美紀さんなどが常連です。並べてみるとメインではなくサブキャラばかりですねー。  3月には例年通りレンタルも始まるでしょうから、レンタルで借りて観てみてはどうでしょうか。

●2009年02月10日(火)  憧れのNERFバルカンをついに入手
NERF VULCAN EBF-25
ずっと欲しかったNERFのバルカン。コストコで販売されているという情報は得ていたのだが、うちの夫婦は会員期限が切れてしまっていて買いにいけなかったのだ(´・ω・`)
しかし、かみさんのお友達がコストコに買い物に行くというのでお願いして買ってもらってきた。バカでかい玩具を買ってもらって大感謝です。ありがとうございましたー。


NERFバルカンは箱の大きさが息子の身長ほどもあるぐらい大きい。比較においた淡麗の350mm缶が凄く小さく見える。他のNERFブラスターと同じでエアーコッキングで1発ずつ撃てる他、電動フルオートで連射をすることが出来る。
しかし、電動で撃つには単1電池を6本も使うので、電池を買ってこない事にはフルオート連射は楽しむ事が出来ない・・・細かい感想はまた後日。

とりあえず息子2号が大喜び。幼児教室で受け取って帰ってきてから暇さえあればバルカンを撃っている。一応対象年齢は6歳からになっているが、息子2号にとってはマーベリック等の他のNERFブラスターと違って、両手でしっかり握ってコッキングが出来るため、自分でコッキングして自分で撃つことが出来るので楽しいようだ。電動で撃てるようにしたらもっと撃ちまくるようになるかもなぁ(;´∀`)
コメント
  • MAS(2009/02/11 20:24)
    置き場所に困りそう。
  • タカ(2009/02/13 15:58)
    ドラクエ延期になりましたね。不具合が見つかったとか・・・ よりクオリティーな高いゲームになってくれればいいのですが。あとゾイドかいました。アイアンコングノーマル2機目ゲットです。あとはPKの対空ミサイルをさがしてます。この武装だけないんですよね。PKをもう一個買い足そうか迷ってます。置き場大変そうです。いい棚がありましたんでゾイド用に買います。しかし玩具って置き場が問題ですよね。                                                                                                                             
  • YAS(2009/02/14 23:41)
    >MASくん
    置き場所困るというか、とりあえず置く場所は無いなw カーテンレールに吊るしてる。まだ電動で撃ってない(´・ω・`)
  • YAS(2009/02/14 23:47)
    >タカさん
    ドラクエの延期はまあ普通なんじゃないかと。FF13もそうですが、来年末には遊べるとよいですねー。そういえば、ドラクエ8はドラクエ史上初めて発売延期されなかったと話題になりましたね。連続記録にならなかったのは残念ですね。

●2009年02月09日(月)  女神異聞録デビルサバイバーをクリア

コツコツと進めていたデビルサバイバーをクリア。
ラストバトルは1度全滅してしまい、少し仲魔を強化してから2度目の挑戦をしたのだが・・・今度はレベルが上がりすぎて楽勝過ぎた('A`)

デビルサバイバーはオレがやったこの手のゲームの中では間違いなくトップクラスの出来だ。女神転生シリーズとして考えても、デビルサマナーやソウルハッカーズより戦闘シーンのテンポが格段に良くなっている。
もともと女神転生シリーズは「AUTO戦闘」が速くて気持ちよく、戦闘がスムーズなRPGという印象だった。しかし、ゲームがディスク媒体になったセガサターンの「デビルサマナー」以降はAUTOも普通のRPGのようになってしまい、戦闘はダラダラとしたものになってしまったし、ペルソナシリーズはそれに輪をかけてテンポが悪くなっているようだった。

悪魔を漫画「ジョジョの奇妙な冒険」のスタンドのように扱うペルソナシリーズはあまり好きじゃなくてプレイしていなかったために久しぶりの女神転生シリーズだったが、デビルサバイバーは悪魔召喚プログラム、COMP、ロウとカオスのストーリー選択と昔の女神転生の雰囲気を残しつつ、今風にまとめてある良い作品だったと思う。

とりあえず、クリア後のタイトル画面の変化を見る限りストーリーは6種類はありそうだ。女神転生シリーズはストーリー毎にラスボスも違うし、スキルや悪魔を引き継いだ2周目で他のストーリーを遊んでみよう。

●2009年02月08日(日)  ゴーオンジャーが最終回






1年間楽しく視聴した炎神戦隊ゴーオンジャーは今週で最終回。
戦隊玩具の売り上げはずっと右肩下がりだったらしいのだが、ゴーオンジャーは玩具も綺麗に売り切って、売り上げは戦隊史上歴代2位だというから凄い。
合体などで玩具が大人気だったゴーオンジャーだが、終わり方は比較的あっさりした感じだった。ラストバトルの山場は先週で終わり、今週は番組前半でみんなが揃って最後のボスであるヨゴシマクリタインをみんなで倒し、番組後半は丸々エピローグだった。仮面ライダーキバと同じように「またゴーオンジャーとして戦うぞ!」という感じの終わり方だったが、まあVSシリーズに続くくらいで、仮面ライダー電王のように人気だったから続編を・・・ということにはならないだろう。

最後に7人+炎神12体の19人名乗りを期待してたけど、ゴーオンジャーの最後の変身は素顔名乗り。ボウケンジャーの時のように名乗ってからの変身では無く、ヨゴシマクリタインにメットを壊された為に変身後が素顔になっている。中の人がやってる普段と比べるとそりゃあ見劣りしてしまうが、みんなかなり頑張っているんじゃないだろうか。エンディングのダンスを見ても感じていたが、やっぱりゴーオンブラックの人は動きのキレが良い気がする。

オープニングはガイアーク勢のところが差し替えられただけだったが、エンディングは専用曲を使った最終回Ver。ゴーオンジャーは追加メンバー登場時にオープニングも映像がキチンと修正されたし、エンディングもVer違いが多数放映されたりと、オープニングやエンディングでも楽しませてくれた。

ゴーオンジャーは家族で1年間楽しむことが出来たホントに良い番組だった。
来週から始まる侍戦隊シンケンジャーにも期待したいところ。

●2009年02月07日(土)  デュエルメイド
デュエルメイド
今日はかみさんと子供達はかみさん実家へ帰省。本当はオレも一緒に行く予定だったのだけれど、具合が悪くなってしまったので家で寝てる事にしたのだ。
夕方までおとなしく寝ていたらすっかり回復。せっかく1人だし、かみさんが居ると弄り難い女の子フィギュアを出してきていじってみたり。

デュエルメイドはメイドさんの衣装を着た女の子が武器を持ったトレーディングフィギュアだ。小さいトレーディングフィギュアとしては値段設定が高めで、ひとつ800円〜900円ぐらいもする。さらにそれが10種類とかあるのでとても集められたもんじゃない。
しかし、同梱された武器類にはとても格好良いものがあり、デュエルメイド2あたりから気になりはじめた。

この間秋葉原でドン・キホーテのクレーンゲームにデュエルメイド3が入っていたので100円で1つだけ獲って来た。デュエルメイド3はデュエルメイド2と違って武器はそれほど派手ではないが、主人公っぽい剣つかいの女の子(色違いVer)が出てきてそれなりに満足。
箱の中には女の子のフィギュアと武器、スタンンドの他に、形の違うスカートがもう1種類と、何故か左手だけが5種類も入っている('A`) 武器を持つような形に穴の開いている手もあるが、付属の大剣は穴を通らないので持たせることが出来ない。

あとの2種類はずっと前にイベントで買ったデュエルメイド2。欲しかったヤツが出なくて(´・ω・`)ションボリだったので、今まで開封していなかったのだ。
武器が8種類あって、大剣、斧、鎌、双剣あたりが格好良かったので欲しかったのだが、2つ買って出たのはトンファーと槍だった。

デュエルメイド2と3を一緒にいじってみると、2から3でちゃんと進化しているのがわかる。デュエルメイド3はリボルテックのような球体ジョイントを使っている部分があり、多少可動範囲が広くなっているようだ。
それにしてもあまり本格的に弄れるような造りではなく、間接もゆるいためポーズを保持するのも困難だ。まあ、可動フィギュアとしては値段が安いので値段相応ということだろうか。

弄ってポーズをつけて写真を撮ってみたりするが、間接の可動範囲や保持力でポーズが制限される中で格好良く/可愛く写真を撮るというのはとても大変。玩具サイトなどを運営していて女の子フィギュアを可愛く撮影できる人は凄いなあ。

●2009年02月06日(金)  嘔吐下痢症に感染・・・?
夜勤中にだんだんと気持ち悪くなって吐き気がする&下痢のコンボに襲われてしまった。
息子1号がインフルエンザに感染しているので、インフルエンザが染ってしまってその症状かとも思ったが・・・
ネットなどで調べて見たトコロ、咳も熱も出ない場合はインフルエンザの可能性は低いようだ。
毎年、インフルエンザと一緒にウイルス性の嘔吐下痢症というのが流行するらしいので、そちらのウイルスをもらってしまったのかも知れない。我が家でも息子2号が少し前に同じような症状になっていたし。

吐き気は嘔吐するまで至らなかったのでよかった。下痢もキツイが嘔吐に比べればまだ楽。夕食のお弁当を食べた直後とか、夜食を食べた直後に症状が出なくてホントによかった・・・

●2009年02月05日(木)  デビルサバイバーがもう直ぐラストバトル
今の仲魔達楽しかったデビルサバイバーももうクリア間近。
随分プレイしてるので、やっとクリアか・・と感じる反面、名残惜しくもある。

選んだ選択肢で分岐するというストーリーは、最終的に最終日の前日にいくつかあるルートを選ぶ形式だった。それまでにイベントをこなしているかどうかで選べる選択肢の数が変わってくるのだろう。
オレは魔王になり悪魔を従え神を倒す、悪魔を全て消す、悪魔を制御し共存する、逃げる、神に従い救世主になる、の5つの選択肢から悪魔と共存する選択をした。
魔王になる選択肢も気になるので、2回目のプレイでは魔王ルートを選んでみたいところ。
しかし、セーブデータがひとつなので2回目プレイをするとしても最初からやらなくてはならない('A`)

●2009年02月04日(水)  秋葉原で玩具屋巡り
まんだらけ今日は仕事帰りに秋葉原に寄り道。
少し寄るだけのつもりだったが、かみさんに寄り道することをメールすると「インフルエンザ感染の確立を減らすためにゆっくり遊んで来い」との指令が。

今日はゴーオンジャーのミニプラを探してあちこちを回ってみた。
冬に出た「ミニプラ キョウレツオー」が、かなり人気があったようで、息子用は入手したもののオレ用を買う前に店頭からなくなってしまい、ミニプラを集めるのは断念していたのだが・・・先日近所のスーパーであっさりと買うことが出来たのだ。
しかし、セイクウオーを揃えていなかったため、ミニプラセイクウオーを求めてあちこち玩具屋巡り。ヨドバシでボエールとジェットラスは買うことが出来たが、トリプターはあちこち回っても発見できず。まあ昨年夏に発売した商品だからなぁ('A`)
どうせ息子用のミニプラはもうパーツも足りないような状態になっているし、トリプターは息子用のを奪うことに決定。

久しぶりに秋葉原の玩具屋をグルリと回ったが、いろいろ変わっていて楽しかった。とくにまんだらけは凄くでかいビルになっていて、商品が綺麗に展示してあった。
ディケイドでライダー見始めるとライダー玩具が欲しくなって困る。あちこち回ったら欲しい商品がいくつもあって困ってしまった('A`)

●2009年02月03日(火)  息子1号がインフルエンザに感染
息子1号が頭痛がして、変な音の咳をしているので病院に行った所、インフルエンザと診断された。しばらく学校も行けなくて家に隔離。

家の中にインフルエンザウイルス充満。オレだけ予防接種受けてない。
体調崩して免疫力が低下したら直ぐに感染してしまうだろう('A`)
職場がシフト体勢だからオレが抜けるとだけか変わりにシフトに入ってもらわないといけないし、かといってインフル発症してるのに無理に出勤すれば職場で感染拡大してしまう可能性も・・染つらないように気をつけないと(;´Д`)
コメント
  • MAS(2009/02/03 22:06)
    1号お大事にー。予防接種も、ウイルスの型が違うと効果ないらしいねー。2号は平気かな?俺も気をつけよう。
  • YAS(2009/02/05 00:56)
    今のところ2号は平気だよー。1号ももう大分良くなったみたい。明日には熱が下がって、週明けには学校行けるかな?

●2009年02月02日(月)  中古でガンダムバトレイヴ
バトレイヴ近所の鑑定団にふらりと立ち寄ってみたところ、ガンダムバトレイヴの取り扱いを開始していた・・・というか、それなりに集めていた人がまとめって売って、それを店に並べたと言う感じ。

値段は投売り価格。シルバーレア以上は1枚、他は20枚程度でまとめてあって、全部100円。
とりあえずゴールドレアと、イラストがかわいい女の子系カードは放って置いたら買う物好きがいるかも知れないので確保してきた。
ちょっと今月はお小遣いがピンチなので、残りは来月まで残っていたら買ってこよう。

ガンダムバトレイヴは面白い事は面白いのだが・・・一度遊んだらカードをデッキケースに戻さないといけないところとか、デッキを組みなおすときもデッキケースに入れたり出したりしなくちゃいけないところとかが面倒であまり遊ばなくなっている。
まあ、レンストもあまりカード弄れてないし、Wiiのゲームも遊び足りないし、時間が無いというのが一番か(´・ω・`)
ガンダムバトレイブ、新弾の話も無いしこのまま終わってしまうのだろうか。


カトキハジメ氏がイラストを描いているテンマガンダムは欲しかったので、安く入手できてうれしかった。

●2009年02月01日(日)  シンケンジャーの絵本を買って来た。
烈火大斬刀カコイイ炎神戦隊ゴーオンジャーは来週で最終回。その翌週からは侍戦隊シンケンジャーが新番組として開始するのだが、もう絵本が販売されていたので買ってみた。

てれびくん等の雑誌類ももうすっかりシンケンジャー情報に溢れてるし、ゴーオンジャー好きだったので最終回前にシンケンジャーが盛り上がっていくのは少し寂しかったりするが、まあうちの息子達も喜んで見ている。
ゴーオンジャーは劇中で「強くなる」描写があまり無くて「新武器でパワーアップ」ってのばかりだったので、強くなって新必殺技を会得するとか、そういった演出を期待したいところ。

過去ログ 2003年07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 12月 
2014年01月 

一覧 / 検索 / TOP