ZOIDS フルメタルクラッシュ 攻略
各機体共通
テクニックと戦術
機体別攻略
ブレードライガー コマンドウルフ
ライガーゼロ ライガーゼロ・イェーガー
ライガーゼロ・シュナイダー ライガーゼロ・パンツァー
ライガーゼロフェニックス ディバイソン
ゴジュラスギガ 凱龍輝
セイバータイガー レッドホーン
アイアンコング ジェノザウラー
ジェノブレイカー バーサークフューラー
ムラサメライガー エレファンダー
デッドリーコング デスザウラー
デススティンガー ムラサメライガー シノビカスタム
機体別リロード性能表

リロードはゲージが0になってから回復するまでの時間。数字の単位は秒で、少ない方が優秀。
測定誤差も考えられるため、区切り良くならなかったものは全て0.5秒単位に。

燃費ってのはゲージが0になるまでに通常射撃、通常格闘コンボが出せる回数。
多い方が優秀だが、レバー入れ攻撃が主力になるゾイドも居るので目安程度に。

ゾイド名 射撃(B) 格闘(A) 武装(Y)
リロード(秒) 燃費 リロード(秒) 燃費 リロード(秒)
ブレードライガー 10  6 16
コマンドウルフ  5
ライガーゼロ 16  7  7
ライガーゼロ・イェーガー 17 3.5  7 3.5
ライガーゼロ・シュナイダー 16  7  7
ライガーゼロ・パンツァー  4 14.5 10 7.5
ライガーゼロフェニックス 7.5  7 3.5  7
ディバイソン 7.5  2 3.5 10 7.5
ゴジュラスギガ 15.5  6
凱龍輝 15.5  3 3.5  5
セイバータイガー 10  5
レッドホーン 15 16  7 2.5
アイアンコング  5  4
ジェノザウラー  1  4
ジェノブレイカー  3  4
バーサークフューラー 7.5  4 3.5  6 2.5
ムラサメライガー 15.5  7 2.5  7
エレファンダー 6.5  7 3.5  5 5.5
デッドリーコング 16 17  4 2.5
デスザウラー  1 4.5 21
デススティンガー  3  5 7.5
ムラサメライガー シノビカスタム 17  7  7
荷電粒子砲性能表
荷電粒子砲搭載ゾイドの性能を比較予定。
ゾイド名 燃費 ネッタク 持続 硬直
凱龍輝 通常        
EX      
ジェノザウラー 通常        
EX      
ジェノブレイカー 通常        
EX      
空中EX      
バーサークフューラー 通常        
EX      
デスザウラー 通常        
EX      
デススティンガー 通常        
EX      

TOP